![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/38a2cbfbfcab66d623bec6fac2425f43.jpg)
10/7(日)夕方から雨が降るらしいが
ロードスターで散歩へ!
行き先は12~3年前に一度だけ行ったことがある
福井県の“三方五湖”
湖西道路から鯖街道、国道27号、三方五湖レインボーライン
帰りは敦賀から北陸自動車道、名神、京滋バイパス、第二京阪
の計画で!
レインボーラインは走って楽しかった記憶がある。
その時の車が何だったのか記憶にない。バイクではなかったと
思うが。うん確か子供も一緒だったのでバイクではない。
景色も良かったと思う。
名神高速道「京都東IC」から“湖西道路”へ向かうが
料金所で渋滞!
休日はいつも料金所で渋滞する。
結局湖西道路に入っても渋滞していた。
国道1号と湖西道路へつづく西大津バイパスが合流するところへ名神高速道「京都東料金所」から出ていくのだからしょうがないのかも。
「ここはバイクに限る。」と言っていたら「なんじゃこりゃ!?」発見!!渋滞にはまってしまったおかげ(?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/0438982cc890f803a5e449b29d1a23d0.jpg)
前車のリヤ・ハッチゲート(?)の隙間から何かが這い出してきた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/832ed2d215069d9e1ff0b8f1d6581ea3.jpg)
果敢にも移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/905ffa9a926335d89827f73f9706cb41.jpg)
・・移動する・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/8ec0fc4ec5d32aec2fa4bbde851f8b78.jpg)
渋滞中とは言え車は動く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/6e25d87be1090135569659d3f4d94d8f.jpg)
勇気ある移動はつづく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/73b38cfa8b2d6a0bd264e09af7961aa3.jpg)
動き出したので(車が)これ以上撮影は断念!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この「へばりつき」をみるかぎり“トカゲ”はありえない
たぶん“ヤモリ”でしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この後速度が上がり(20㎞/hから30㎞/h)“ヤモリ”は
右リヤフェンダーへ移動
そこから無謀にもリヤタイヤへジャンプ(落ちたのかも)
で、道路に落下![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
目撃していたのとロードスターの「クイック」なステアリングのおかげ(?)で私は避けることができましたが、次々来る後続車は・・・
こちらが「何を避けたか」も分からんなかっただろうな・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
湖西道路は「真野」で降りるまで流れが悪かった。
「鯖街道」でやっと“快ピッチ”で走れるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/0af04d242b5bfcaf40d9725474738325.jpg)
道の駅「若狭熊川宿」で休憩&昼食と思ったが
駐車場がいっぱいで、並んでいたので「パス」
車を止めるのに並んでまで「食いたかねー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3f/6cd7b4ef4561cb3b8387a487faa9f7b8.jpg)
道の駅を通り過ぎ「熊川宿」へGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/560a636e08cc35d609b3c730e2432339.jpg)
なんだか工事中
でも「観光客」がいっぱいいた(?)しかもバスでガイド付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/28cd3484061969818612434e606af20a.jpg)
「熊川宿」案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/288b139b0ac9308c21dab2b76d893b92.jpg)
昼食を取り損なっていたが、27号線沿いの
レトロな雰囲気のお店発見
即行で入る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/efb7f319e4e2402814361be48bcc982e.jpg)
店内も私好みのレトロ感たっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/7440efbd8ba51641c6269fe4b5e8528d.jpg)
「ミニ海鮮丼&うどんセット」と「ミニ海鮮丼&そばセット」
「どうせ食べるならまったく違うものを頼めや!」(かげの声)
↑一応写真クリックで「そば」の方
これで「1,000円」はお値打ちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/f2248259e2b2f274a2f36469b705eb2d.jpg)
お店にぴったしのバイク
年配の方が乗ってこられました。
“バーチカルツイン”一度乗ってみたいバイクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/0aaa78c4e1d32f6d36be8b0cd1bb9f98.jpg)
勿論「ナビ」がないのでこんな“おっきい標識”大歓迎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
本日はここまで、part2につづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(タイトル写真の所まで書けなかった)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ロードスターで散歩へ!
行き先は12~3年前に一度だけ行ったことがある
福井県の“三方五湖”
湖西道路から鯖街道、国道27号、三方五湖レインボーライン
帰りは敦賀から北陸自動車道、名神、京滋バイパス、第二京阪
の計画で!
レインボーラインは走って楽しかった記憶がある。
その時の車が何だったのか記憶にない。バイクではなかったと
思うが。うん確か子供も一緒だったのでバイクではない。
景色も良かったと思う。
名神高速道「京都東IC」から“湖西道路”へ向かうが
料金所で渋滞!
休日はいつも料金所で渋滞する。
結局湖西道路に入っても渋滞していた。
国道1号と湖西道路へつづく西大津バイパスが合流するところへ名神高速道「京都東料金所」から出ていくのだからしょうがないのかも。
「ここはバイクに限る。」と言っていたら「なんじゃこりゃ!?」発見!!渋滞にはまってしまったおかげ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/0438982cc890f803a5e449b29d1a23d0.jpg)
前車のリヤ・ハッチゲート(?)の隙間から何かが這い出してきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/832ed2d215069d9e1ff0b8f1d6581ea3.jpg)
果敢にも移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/905ffa9a926335d89827f73f9706cb41.jpg)
・・移動する・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/8ec0fc4ec5d32aec2fa4bbde851f8b78.jpg)
渋滞中とは言え車は動く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/6e25d87be1090135569659d3f4d94d8f.jpg)
勇気ある移動はつづく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/73b38cfa8b2d6a0bd264e09af7961aa3.jpg)
動き出したので(車が)これ以上撮影は断念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この「へばりつき」をみるかぎり“トカゲ”はありえない
たぶん“ヤモリ”でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この後速度が上がり(20㎞/hから30㎞/h)“ヤモリ”は
右リヤフェンダーへ移動
そこから無謀にもリヤタイヤへジャンプ(落ちたのかも)
で、道路に落下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
目撃していたのとロードスターの「クイック」なステアリングのおかげ(?)で私は避けることができましたが、次々来る後続車は・・・
こちらが「何を避けたか」も分からんなかっただろうな・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
湖西道路は「真野」で降りるまで流れが悪かった。
「鯖街道」でやっと“快ピッチ”で走れるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/0af04d242b5bfcaf40d9725474738325.jpg)
道の駅「若狭熊川宿」で休憩&昼食と思ったが
駐車場がいっぱいで、並んでいたので「パス」
車を止めるのに並んでまで「食いたかねー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3f/6cd7b4ef4561cb3b8387a487faa9f7b8.jpg)
道の駅を通り過ぎ「熊川宿」へGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/560a636e08cc35d609b3c730e2432339.jpg)
なんだか工事中
でも「観光客」がいっぱいいた(?)しかもバスでガイド付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/28cd3484061969818612434e606af20a.jpg)
「熊川宿」案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/288b139b0ac9308c21dab2b76d893b92.jpg)
昼食を取り損なっていたが、27号線沿いの
レトロな雰囲気のお店発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/efb7f319e4e2402814361be48bcc982e.jpg)
店内も私好みのレトロ感たっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/7440efbd8ba51641c6269fe4b5e8528d.jpg)
「ミニ海鮮丼&うどんセット」と「ミニ海鮮丼&そばセット」
「どうせ食べるならまったく違うものを頼めや!」(かげの声)
↑一応写真クリックで「そば」の方
これで「1,000円」はお値打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/f2248259e2b2f274a2f36469b705eb2d.jpg)
お店にぴったしのバイク
年配の方が乗ってこられました。
“バーチカルツイン”一度乗ってみたいバイクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/0aaa78c4e1d32f6d36be8b0cd1bb9f98.jpg)
勿論「ナビ」がないのでこんな“おっきい標識”大歓迎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
本日はここまで、part2につづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(タイトル写真の所まで書けなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます