![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/b6309e848730b14ae2fbea609011f147.jpg)
久しぶりに超こってりしたラーメンが食べたくなってきた。
ウチから近くで超こってりはここしかありません。
久方ぶりの「らーめん 一作」
相変わらずネギ入れ放題は高ポイント。 紅ショウガやゴマ。 その他諸々。
「ラーメンタレ」ってのがあって、味を調節出来ます。(濃い方にね)
久しぶりに訪れたら・・・・「こってりらーめん」の上に「超こってりらーめん」なるものが・・・
「こってりらーめん」でも十分こってりなのに・・・ここは久しぶりなので初心に返り「超」は遠慮。
なんて思いつつ店内を眺めていると・・・なんと・・・「メガこってりらーめん」
次回から、順を追って「超こってり」から攻めていきたいと思います。
これが、もはや「普通のこってりらーめん」 (これで十分なんですけど・・・)
で、ネギを投入。 (写真撮ってからまた投入。 一面ネギ畑)
これでもスープは飲むってより食べるなんですけど・・・
「超」や「メガ」は・・・どんなんやろ
乞うご期待!
こってりに、ねぎ入れ放題
祭りじゃーー 神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
お店も商売っ気がありますね。
メガの時点で液体の限界になり、
ギガではもはや個体と化すかも
入れ過ぎたらスープが固体化しますけど・・
早くメガこってりにねぎ大盛りで食べてみた~い
普通のこってりでもドローっとして尋常じゃないのに。(-o-)
どこまでこってりを追求するんでしょうか。
ネットの口コミを見てみると賛否両論あるようです。
というか、あまりよくない評価のほうが多いような気がしました。
そのあたり、ぜひ検証してください。(^^)
こりゃ、行かねば。
普通のこってりでも十分こってりで、食した後も2時間はのどが渇くのに・・
とりあえず「メガ」は残しておいて「超こってり」から攻めてみます