
前回の 「こいや祭り in 大阪城公園」 の続きで「人生初の大阪城天守閣」へ・・


この2箇所の門(写真クリック↑)は覚えがあります。

この巨大石垣(一枚岩)も30年前に見ています。
・・・確か・・・

この辺りからは“未体験ゾーン”です。


念願の「天守閣」に登り、大阪城公園で開催されている
「こいや祭り」を見る。
周りの人からは「あれなにやってるんやろ」との声が・・

「天守閣」見物を終えた感想・・
最近 「犬山城」 「彦根城」 に行ったからなのか、やたら「大阪城」が近代的に見えました。
いきなり“エレベーター”やもんな・・・
他にも“ステレオスコープ” “ジオラマ「からくり太閤記」” “パノラマビジョン”とくるからな。
「城」をこえて「ミュージアム」って感じかな。
でも「会津若松城」を見学した時の“悲壮感”みたいな感情は湧かなかった。
明るく歴史の勉強ができる印象でした。
そう言えば昨年夏、先代プラドで東北旅行に行った際「会津若松城」で“全財産入り財布落とし事件” をやらかしてしまった事もあったっけ。
この「東北珍道中」を一度まとめたいと思っています。

「会津若松城」
財布が無事戻った“感謝”の城
届けて下さった方に“感謝”

国宝「犬山城」

国宝「彦根城」


この2箇所の門(写真クリック↑)は覚えがあります。

この巨大石垣(一枚岩)も30年前に見ています。
・・・確か・・・

この辺りからは“未体験ゾーン”です。


念願の「天守閣」に登り、大阪城公園で開催されている
「こいや祭り」を見る。
周りの人からは「あれなにやってるんやろ」との声が・・

「天守閣」見物を終えた感想・・
最近 「犬山城」 「彦根城」 に行ったからなのか、やたら「大阪城」が近代的に見えました。
いきなり“エレベーター”やもんな・・・
他にも“ステレオスコープ” “ジオラマ「からくり太閤記」” “パノラマビジョン”とくるからな。
「城」をこえて「ミュージアム」って感じかな。
でも「会津若松城」を見学した時の“悲壮感”みたいな感情は湧かなかった。
明るく歴史の勉強ができる印象でした。
そう言えば昨年夏、先代プラドで東北旅行に行った際「会津若松城」で“全財産入り財布落とし事件” をやらかしてしまった事もあったっけ。
この「東北珍道中」を一度まとめたいと思っています。

「会津若松城」
財布が無事戻った“感謝”の城
届けて下さった方に“感謝”

国宝「犬山城」

国宝「彦根城」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます