![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/64b9254e57f109a6ac0452f1c795ee86.jpg)
前から一度は食べてみたかった
らーめん 山頭火
全国展開しているのに関西地区はたったの6店舗
北海道と関東が中心です。
最近気付いたのですが(遅すぎ?)隣町のショッピングモールに
お店があるではないですか
なので、早速・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/6d732ed718e836b4db7de472f6f80e6d.jpg)
醤油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/2f3b18f039dbc8e2deef7d80603102c6.jpg)
これが塩
醤油と塩では麺まで違います。
感想は、どちらも普通においしかった。
店内はジャズが流れていておしゃれな雰囲気。
またラーメンもそれにあったお洒落な味?
こってこてのラーメンってのじゃなくスマートって感じ
その分ドラマティックさ? 感動?みたいなのもスマート、あっさり
そんな感じかなー
らーめん 山頭火
全国展開しているのに関西地区はたったの6店舗
北海道と関東が中心です。
最近気付いたのですが(遅すぎ?)隣町のショッピングモールに
お店があるではないですか
なので、早速・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/6d732ed718e836b4db7de472f6f80e6d.jpg)
醤油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/2f3b18f039dbc8e2deef7d80603102c6.jpg)
これが塩
醤油と塩では麺まで違います。
感想は、どちらも普通においしかった。
店内はジャズが流れていておしゃれな雰囲気。
またラーメンもそれにあったお洒落な味?
こってこてのラーメンってのじゃなくスマートって感じ
その分ドラマティックさ? 感動?みたいなのもスマート、あっさり
そんな感じかなー
「まあ普通に美味しかった」と言っていましたよ。
でもこういう有名チェーン店って、単独で無名から味を評価されて人気が出て行っていた頃の味を、各地の支店で今でも本当にそのまま再現してるのかなって思うことがあります。
まあ、美味しければどっちでもいいんですけどね(^^)
本来の味が守られているとしたら凄い事だと思います。
確かめるためには旭川本店まで行かなきゃなりません。
ちょっと・・遠い・・かも。
昔懐かし風のナルトといい、食べたくなります。
こちらは、このお店見かけたことないので
ぜひ九州にも展開してほしいです。
でもホント、こーゆーとこって元々の味がキープされているかどうか、気になってきますねぇ。
このナルトもっちりしていて美味かったです。
九州地区はイオンモール福岡ルクル内にあるようです。
たまにはメジャー路線と思って食べてきました。
あまりの支店の多さにびっくりしています。
こってり系が多い昨今、シンプルな味付けであっさりいただきました。
反面、インパクトに欠けているかな・・・
と思わないでもありませんが。
北海道に住んでいた知人は、山頭火を絶賛していますよ。(^^)
北海道へ行くしかないのでしょうか。
あまりにも遠すぎます。
ところで、北海道への出張予定ございませんか?
赤いのん(唐辛子もん)じゃなくて良かったですね。
赤いのん一瞬「梅干し?」と思いましたが・・・
やっぱり梅干しでした。(辛いのんじゃなくって