![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/7313c81356abe80389e1cee94b46f5a8.jpg)
名神高速道「多賀SA」でおもしろい自販機発見!
なんと 「ラーメンの缶詰」 です。
勿論購入しました。それも「味噌味」と「醤油味」の2種類!
ご丁寧にもお土産用に温めていないものもあり。
フォーク付きなので“あたたかい”ものはその場で食べられます。
私は帰宅後食べました。
「お味は・・・・」
高速道でなつかしい車発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/8243b939d6cc7dfe17357f92534e63ee.jpg)
ワーゲンのカルマンギア カブリオレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/e6cd53314012cbd968441968201bbc3a.jpg)
夕方から雨と言う事で、天気が怪しくなってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(結局翌日は雨でバイクツーリングは中止となってしまいました)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/963445d4bea45d4721f17a9eb93a79d0.jpg)
↑写真クリックで拡大
枚方市(ひらかた)に入ってから 「品川」 ナンバーのバイク発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
品川の横の「C」はいったい何?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/53499d2c809db560049387346fe64834.jpg)
三方五湖のレインボーラインで買った“おみやげ”
「生」はええけど(いいけど) 「けんけら」ってなんやねん!?
お味は・・・適度に甘く素朴な味でおいしかったです。
えー「げんこつあめ」のやわらかい感じ?(よけ分からんか)
うーん はったい粉、きな粉、をやわらかく練ったイメージ?
うまく表現できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
私は好きです。
あっ 「ラーメン缶」 の味ですが・・・・
いつまでも延びないようにか、こんにゃく麺 でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味は・・・・・・・・300円でした。(なんじゃそりゃ!)
ところで、11月25日(日)まで
秋の三方五湖 知っ得キャンペーン をやっていて、ロードスターで三方五湖へ! にでてきた「縄文博物館」の入館料特別割引があったり、「ジェットクルーズ」や「レイククルーズ」 「グラスボート」などの割引き、原子力PRセンターでキーホルダー、美浜町観光協会ではオリジナル携帯ストラップがもらえたりします。
ここで注意
それらの「割引券」 「引換券」がついた
パンフレットは「レインボーライン」の料金所でもらえたので、
先に「レインボーライン」を走られたほうが良いと思います。
1,000円でレイククルーズして後で3割引の券を
もらってもしょうがないですから・・・
これで 「ロードスターで福井県“三方五湖”へ!」
無事終了 です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回走行距離 314㎞
消費量(レギュラー)22.49L
燃料消費率 13.96㎞/L(最高新記録かも)
なんと 「ラーメンの缶詰」 です。
勿論購入しました。それも「味噌味」と「醤油味」の2種類!
ご丁寧にもお土産用に温めていないものもあり。
フォーク付きなので“あたたかい”ものはその場で食べられます。
私は帰宅後食べました。
「お味は・・・・」
高速道でなつかしい車発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/8243b939d6cc7dfe17357f92534e63ee.jpg)
ワーゲンのカルマンギア カブリオレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/e6cd53314012cbd968441968201bbc3a.jpg)
夕方から雨と言う事で、天気が怪しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(結局翌日は雨でバイクツーリングは中止となってしまいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/963445d4bea45d4721f17a9eb93a79d0.jpg)
↑写真クリックで拡大
枚方市(ひらかた)に入ってから 「品川」 ナンバーのバイク発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
品川の横の「C」はいったい何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/53499d2c809db560049387346fe64834.jpg)
三方五湖のレインボーラインで買った“おみやげ”
「生」はええけど(いいけど) 「けんけら」ってなんやねん!?
お味は・・・適度に甘く素朴な味でおいしかったです。
えー「げんこつあめ」のやわらかい感じ?(よけ分からんか)
うーん はったい粉、きな粉、をやわらかく練ったイメージ?
うまく表現できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
私は好きです。
あっ 「ラーメン缶」 の味ですが・・・・
いつまでも延びないようにか、こんにゃく麺 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味は・・・・・・・・300円でした。(なんじゃそりゃ!)
ところで、11月25日(日)まで
秋の三方五湖 知っ得キャンペーン をやっていて、ロードスターで三方五湖へ! にでてきた「縄文博物館」の入館料特別割引があったり、「ジェットクルーズ」や「レイククルーズ」 「グラスボート」などの割引き、原子力PRセンターでキーホルダー、美浜町観光協会ではオリジナル携帯ストラップがもらえたりします。
ここで注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
パンフレットは「レインボーライン」の料金所でもらえたので、
先に「レインボーライン」を走られたほうが良いと思います。
1,000円でレイククルーズして後で3割引の券を
もらってもしょうがないですから・・・
これで 「ロードスターで福井県“三方五湖”へ!」
無事終了 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回走行距離 314㎞
消費量(レギュラー)22.49L
燃料消費率 13.96㎞/L(最高新記録かも)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます