空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

西国三十三所巡礼

2012年03月12日 | 西国三十三所巡礼

 先月のこと。

西国三十三所巡礼。 京都府編

 

番外  華頂山 元慶寺

 

そんなに広くはないが交通量の多い道路を行くと  いきなり元慶寺の案内標識があったが・・・・

プラドだったので曲がれない。左折しなきゃならないのですがその道がこれ。 (ロドでも左折はムリ)

一瞬で左折をあきらめ、裏からまわろうと探索するも住宅街に迷い込み、道が狭くなり立ち往生の危機。

親切なおじさんが「元慶寺さんへ行くの?」と声を掛けてくれる。

やはり、先ほどの道しかないようです。 なので反対方向から攻めて右折で入る。

一度切り返したらなんとか曲がれ、駐車場にたどり着く。

(山門手前に3台分の駐車場があり)

 

ちなみに山門横にも駐車場がありますが、このクラウンのタクシーみたいになってしまいます。

出るのに難儀されていました。  プラドじゃ小回り利かないので・・・ムリ。

 

 

 「山門」は竜宮造りになっており、唐風で珍しい。 

四国霊場八十八箇所でも六番札所の安楽寺と七番札所の十楽寺しか記憶にないです。

二十五番 津照寺も鐘桜門は竜宮城みたいだった。

 

 

 

 これが駐車場出入り口。           ここに曲がって来ることになります。(突き当たり右方向から・・・左折で・・)

 

 

第十五番 新那智山 観音寺(今熊野観音寺)

 

 

 

 ぼけ封じにご利益があるのでしっかり祈願してまいりました。

 

 

 

第十六番  音羽山 清水寺

 

 さすが京を代表する観光寺院。

修学旅行生や観光客でにぎわっていました。

 

京都の寺には珍しく、奈良の興福寺に属し、真言、法相を兼学した。

現在は独立して北法相宗を立て総本山となっています。

寺の狛犬が多くの寺のように阿吽の形をとらず、向かい合う2匹ともに大きく口を開いているのは、

「あ・うん」の思想が入っていない奈良仏教の思想の下に作られたためだとか。

確かにどちらも口を開けていました。

(証拠写真 ↑ クリック)

 

 

 

 

 この舞台からは飛び降りる気がしない。

鬼ローンなら一大決心することなく飛び降りてしまいますが・・・

 

 音羽の滝 「清水」の名称はこの水に由来すると伝えられている。 えらい人、人、人だった。

「カード守」って カード型のお守り? それとも各種カードローンから守ってくれる?ってこと?

 

 

 

 

 おー 次女が「彼氏と清水寺行ってくる~」ってこの前出かけたけど・・・・

こういうことやったのね。

 

 

 小学校からの遠足で来た事がある気がするのですが、とにかく40年ぶりに来たのかな。

うーん それにしても・・・・美しい。

 

 

 長谷寺の仁王門、石山寺の多宝塔ときて・・・・こちらも工事中でした。

 

 

 このバイクも美しい。

機能美っていうんだろうーね こういうの。

GASGAS TX RANDONNE かな?

ヤマハの123.3CC タンク容量が4Lで 20km/L として 航続距離 80km。

原付2種で・・・¥488,000-・・・・

 

 どや!・・・・ なーんて・・・マジ いいかも

 

 

次も 京都 しかも市街地なので・・・・原チャ2台で行こうかな。 駐車を気にしなくっていいから。

高校時代以来の 原チャ でツーリング・・・・楽しいかも。

 



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぷっ! (路渡カッパ)
2012-03-12 23:21:34
元慶寺にプラドで来られたの!苦労されたようですねぃ。
彼処にプラドで入れる道なんてあったかな?思いあたりません・・・
ウチからだと歩いて5分、駆け足なら3分くらいかな、いずれにしろクルマで行くことは無いから
道だけじゃなくお寺もちっちゃいでしょ!
1回のブログエントリーで3寺まとめて・・・勿体無い。
私なら1寺で3回エントリー・・(^_^ゞ
ランドネ、カッコイイですよね♪シートを外せば本格的なトライアラーに。
でもその値段、中古でも変えないと思う。
返信する
Unknown ( ピィ)
2012-03-13 07:55:14
こういう道を軽自動車やiQ、ツイン、スマートなんかでサクサク走ったら、優越感でしょうね~(笑)

清水寺もしっかり番号に入ってるんですね。
私も、既に10年以上行ってないかも。
いかにも観光地って感じでにぎわっていて、界隈は楽しいんですけどね(^^)
返信する
路渡カッパさんへ (7駆)
2012-03-13 08:56:22
元慶寺・・・歩いて5分ってモロ地元ですやん。
軽トラじゃないとムリって言っといてくれなきゃ
正面からのアプローチを諦め裏から回ろうとする方多いんでしょうね。
おじさん手慣れていました道案内。
教えてもらってガッカリしましたけど。
やっぱりあの角曲がるのって

3寺いっぺんに・・・・手抜き記事だからこそなせる技

ランドネは清水寺の境内にポイッと置かれていました。
まさか? 三年坂を・・・調べてみたら裏道がありそう。
例の道より広かったりして・・・
返信する
ピィさんへ (7駆)
2012-03-13 09:04:17
ホイールベースが短い車じゃないとムリです。
駐車場に入るのにどうしてもコマを落とさなきゃムリでした。
(四駆でよかった
サクサク走っても優越感に浸る間がないほどの距離なんです。これがまた。

清水寺はさすがにすごかった。
学生やら外国からの観光客やら。
手水舎に列をなして並んだの初めてです
返信する
Unknown (sig)
2012-05-24 15:45:44
こんにちは。
行きは何とか・帰りは恐い…ですね、この道は。
清水寺、いいなあ。行きたいなあ。
返信する
sigさんへ (7駆)
2012-05-25 16:03:17
はじめまして。
行きも帰りも恐かった。です。この道は・・

私は人生二度目の清水さん。
小学校の遠足以来でした。
それにしても、学生が多かったです。
返信する

コメントを投稿