雨降りの平日のこと
やたらと安全運転な原付軍団(3台だけど)
1台は黄色信号を突破
残された原付一種に二種が語りかけています。
どうやら二種は教官のようです
真剣に質問する生徒と答える教官
ジェスチャーからするとライン取りについてのことみたい。
先行のバイクと無事合流し、走る姿はまるで『逆カルガモ親子』のようです。
後ろから見守り&ガード役の教官の「先にどうぞ」の合図に
無事追い抜くことができました。
近頃原チャのこんな路上教習あるんだ(これいいかも)
自転車感覚で無茶乗りしている人に受けてほしい教習です。
自動二輪の軍団も見たことあるから・・・
もしかして義務化されていたりして・・今時は・・・
どっちにしろ 「ええこっちゃ」
ちょっとコワイような、ほんで、迷惑なような気もしますが
路上教習は必要でしょうね。
習ったことをしっかり実践してくれる人が増えれば、大成功です♪
原チャの教習が義務付けられているのは知ってましたが、路上教習まであるとは知りませんでした。
うちのお嬢が普通免許を取ったときには教習所内での教習のようでした。
もしかしたら田舎ではやっていないのかも・・・
ブログ更新しすぎ。
七駆様は見た感じ遅更新な人、こっち側の人だと思ってたのに!(`ε´)
そのあたり分かりませんが、いきなり路上にでられるよりいいかなっと。
今の時代空き地や川っ原で練習なんてできないでしょうから・・
教官が後方支援してくれているので以外と危なげなかったです。
うちの末娘が「もうすぐ原チャも実技試験を受けなきゃなんないから今のうち取ってくるわ!」
なんて、あわてて原付免許取りにいったので、もしや、とは思っていましたが、
このことだったのかどうなのか?
イマイチ信ぴょう性に欠ける情報なので、本当のところはどうなんやろうか?・・なんです。
オスカー・・・もう1メートル超しました?
私、お察し通り本来そちら側チームなんですが
今現在 隔日更新に挑戦中です!!
毎日更新は絶対無理なのでせめて・・
カレンダーに模様入れたくて・・飛び石模様
制限速度は30km/Hなのにクルマや自動二輪と同じ領域を走らないといけないし、クルマの免許のオマケで乗れちゃいますもんね。
小型二輪を最小バイクにすればいいと思いつつ、売れ筋の原付という存在がなかったらバイク業界は沈没するだろうし・・・。
こうやってきっちりトレーニングするのはいいことですね。
でもいっそトレーニングついでに小型二輪免許を取っちゃえばって思ったり(笑)
小型二輪にしとけって言ってたんですが・・・
どうしても免許取得の経費に全員負けてしまいました。
おっしゃるように、最高速度の違う車両が同じ道を走るなんてそもそもムリがあります。
私も高校時代原付ライダーでしたヨ。
右折時横を大型トラックにすり抜けられるとき生きた心地しなかったです。
(二段階右折なんてなかった時代)
うんうん、いいことですよね
近頃の原付ライダーは危なっかしいもんね
・・・てかこんなこと言うようになっちゃったなぁ
おばさんになっちゃったぁ
すみません。つい
>近頃の・・・
私もまったく同感です。
ってことは、私もかなりのおじさんかも。
(自覚症状ありませんが・・永遠の28歳ですから)