ハーレーに乗り始めてから苦節(?)10年
やっとこさ30,000マイル走行したことになります。
約48,000km
前回は2010年6月に20,000マイルでこんなの貰いました。
ってことは、1年10カ月で10,000マイル≒16,000km走ったってことかー
さてさて、今回は・・・
毎度お馴染みの ピン&ワッペン。
それから・・・今回のメインは・・・・・
なかなか・・・いいやん!
このフライトジャケットなら使えます。 着ること出来ます。
made in どこの国 かは別にして・・・・・
これからの季節、暖かくなってきても朝晩冷え込むので、
サドルバッグに入れといたら重宝しそう。
次回は 50,000マイル。
80,000km走行時です。 あと、32,000kmかー・・・・・ちょっといかんやろーなー。
それまで、このプログラムが終了してしまわない事を祈ります。
今度ペアルックで是非。
走りましょうぜ
冥途・イン・中国製品の・・・
お揃いですな・・・・ガハハハ
点検しなくてもいいなんて・・・そんな心強いお言葉
信頼できるショップでいいですねー
日頃からちゃーんとやってますよって事
素晴らしい!
オーナーは走る楽しみが増えるし、
走行距離が伸びた分お店も潤う
MAZDAさんちが率先してやって欲しい企画です。
コペンも生産終了しちゃうのでMAZDAが是非!
あかんかなー
商売上手な戦略ですなあ。。。
普通に売っても、売れるできかな。。。
僕は、CBR君、1年で3000キロほど。。。。(汗
1年点検をショップでお願いしたら
逆に、走行距離も伸びてなく
メンテも日頃からしているので
しなくてOKですよってことでした。。。
日本メーカーも見習うべきですよね!長く乗っているオーナーさんに感謝。
こういう気持ちを表して欲しいです。それでメーカーとオーナーの一体感が生まれれば素晴らしいことですもんね。
フライトジャケット、粗品の域を越えてますね!
ハーレーだったら、革のベストゲットです。
私、着る自信ありませんけど・・・
背中にH.O.G.ってでっかいワッペン貼ってるヤツ。(笑)
今度一緒に走りましょうか? お揃いのフライトジャケットで・・・
ってか、急に暖かくなってきたので今季着る機会ないかも
それが楽しくもあり、ムキになって走ってらっしゃる方も居そう。
さすがに50,000マイルは・・・
何年かかる事やら。
普通に売ってても売れそうなジャケットです。
さすがハーレー。
私、TMAXで既に91000kmなので50000マイル超えなんですが、ヤマハはなにもしてくれないなあ(笑)
ジョインずに着て行きました。
あーおソロお揃いです。
オーナーさんの遊び心をこちょこちょとくすぐるようなプレゼント。
やるな、ハーレー。
50000マイルなんてすぐそこでしょ。
でもその車両価格からすれば、それぐらいしてもらってもある意味当然のように思うのは私だけでしょうか。。。