7/12(日)
珍しく雨ではない土日。
前日は一人でピエリ守山まで偵察ドライブ。
この日娘一家はそのピエリ守山の動物園へ、
娘の娘、動物園デビューです。 (館内は涼しいからね)
(うん。下見に行った甲斐があるってもんだな)
で、私はというと長男が車でどっか行こうって言うのでお付き合い。
涼しく、気持ちよく走れるコースがご希望なので、
朽木に蕎麦を食べに行くことにする。
カルマンギヤかビートルか・・・・(2台で行く案もありましたが・・・)
どっちで行くか検討した結果。
ちょっと距離があるというのと、三角窓の有無により
1303改で行くことに決定!
遠方に出かけることについては ’75年式も’63年式(やったかな?)も、よう変わらん。
40歳も52歳も大して変わらんわ。
でもねー この暑い中 三角窓の有無は大きいぞ。
(両車ともエアコンないもんね)
カルマンギアはデザイン重視(?)で昔の車にしては三角窓がありません。
でっかいサイドガラス・・・・当時は作るのコストがかなりかかったかも
ってことで・・・・こっちで出かけました。
’75年式 1303S 大人改ね。
前日、瀬田の唐橋を渡るのに渋滞にはまってしまったので、この日は抜け道利用で唐橋を渡らないルート。
これが大失敗。
こっちのほうがきつかった。(単に土曜日と日曜日の違いかも)
全く動かないし炎天下。
エンジン「バスバス」になってきた。
乗ってる二人と車のほうも根を上げそうになったわい。
例によって草津イオンを越えてやっと快走モード。
車も機嫌を直してくれました。
人間のほうは堪らず水分補給。
道の駅草津で車も少し休ませた。
琵琶湖大橋を渡り(二連チャンやん)山中を朽木に向かう。
交通量も少なく気温も下がってきた。
1303改も絶好調! ツボにハマったらほんと楽しい車です。
あっという間にこの前寄った蕎麦屋に到着。
十割そば 朽木旭屋です。
暑い時期は蕎麦に限る。
特上鯖寿司も美味しかったし。
前回より100円値上げの 1,800円でした。
例によって 7,000円超えのお土産用鯖寿司もありました。
ちょっと買えんわい。
この日バイクのお客が多かった。
久しぶりのピーカン日曜日ですもんね。
風は当たるが炎天下にさらされ、長袖長ズボンにヘルメットを被らなきゃならないバイク。
股下には焼け火鉢が鎮座していますし。
それに比べたら
半そで半パンありの三角窓で結構風を受け、屋根があるので直射日光を浴びないビートル。
どっちが猛暑に耐えられるか。
久しぶりにエアコンなしの車に乗るようになって最近疑問に思っていました。
遂にこの答えがこの日に出ました。
例えて言うなら・・・・・くそ暑い日に海水浴。海辺で遊ぶのがバイクだとしたら
同じくくそ暑い日に海岸で砂風呂に埋められるのがエアコンなしの空冷ビートル。
バイクの方がずっとマシ。 (今なら即答可)
走行距離 259.3km 給油量 23.49L 燃費 11.04km/L
渋滞でエンジン バスバスした割には結構走るんだ。
距離も近からず遠からず
北陸ツーリングいきましょうか
1,700円でもちょっとびっくりしたのに
北陸いいですね。
この週末は雨かなー
最近は朝夕でも山中で涼しい風が吹いていても窓を開けて走っているクルマの少ないこと!
みんなエアコン好きなんだなって。(^_^ゞ
40年前ってエアコン付のクルマって少なかったのにな・・・
鯖寿司がおいしそう♪
十割そば、何故か四日市で初体験しましたが
硬メンで食べやすすぎて、なんか物足りなかったです(*´ω`*)
(化か舌です♪)
考えてみれば年中バイク通勤していますが、エアコンなしのクルマで夏場に通うのを想像するとぞっとしますもんね(笑)
エアコンなんてありませんでしたもんね。
三種の神器がクーラー、カラーテレビ、カーの時代・・・これはもうちょっと前かな
鯖寿司いけます。
十割そば・・・確かに硬メン。クセになります。
あー 8月どうしよー
働く前にひと汗かけていいかも。
仕事に対する意欲が増す?
暑いのも楽しいビートルくん・・・昔は、みんな暑かったんよね。
現代が快適すぎるのよね。
けっこういい単価とりますね。。。
北九州では、そげな高級蕎麦は
流行らんです。
だいたい、みんなランチにだしても
850円MAXですよ。
ビートル君。。。ええ愛されてますなあ。。。