キャドウェルで橋を渡ってきました。その2
今回は潜水橋(沈下橋)
南山城の笠置駅と大河原駅の近くに各1本の潜水橋(沈下橋)があります。
今回は恋路橋じゃない方を渡ってきました。
恋路橋はこっち
ハーレーのスポーツスター883Rに乗っている時は
比較的気軽に渡れました。
橋の上で停車して写真を撮る気にはなりませんでしたが・・・
どちらもコンクリート製で、橋脚は水流を掻き分けるように三角形で反対側は半円形になっています。
この日は長雨の直後だったので、
水量がすごくてちょっと怖かった。
落ちたら絶対ヤバイ
AJS Cadwellは原付二種のオートバイ
軽くて取り回しが楽なので、例え行き止まりの橋でもOK
行けるとこまで行って橋上でUターンできますから・・・
気軽にどこでも調査ができます。
路地の冒険もできますし。
四国の大きな沈下橋にもチャレンジできそうですが、125ではそこまで行くのが大変か。
日帰りではいけません。
高速乗れませんから。
泊りがけで行くのもいいかも。