
ハーレーオーナーズグループ(H.O.G.)から毎年
送られてくる “ツーリングハンドブック”をながめていて
愛知県の知多半島の先端に「ふぐ・たこ料理」との記述があり
興味をそそられた。
私のなかでは 「ふぐ料理は下関」 「たこ料理は明石」
との図式が出来上がっている。(頭が固いもので)
「これは、調べてみなければ!」
で、知多半島を一周することに・・・
お土産もたくさん買いたいので、ハーレーの883Rはあきらめる。
(しかし本当の理由は、約一人根性なしの寒がりがいるため)
国道163号→大内→西名阪道→東名阪道→伊勢湾岸道→
知多半島道→南知多道 の予定!


伊勢湾岸道の長島PAにて空腹を我慢できず!
「ふぐ」はどうなってしまう!
お約束の味噌カツ定食
宮城県では 「味噌カツ」を 「伊達カツ」と呼んでいた記憶が・・・

以前ハーレーでこの伊勢湾岸道を走った際、すごい横風で
恐ろしかったけれども車高が低いロードスターだと
風が頭上をかすめるのか全く平気だった。

南知多道路を「南知多」で下りたところに“魚屋さん”
「 発見! 」
寒いのでとりあえず浜辺でのバーベキューはパス。

↑ ↓写真クリックで別アングル

謎のCB軍団発見!
’70年代 あこがれの「ナナハン」
小学生の頃“ホンダ・ドリーム750”(だったと思う)のプラモを、
難儀して作ったのを思い出しました。
これだけの台数が集まっているのは初めて見ました。

寒いのでテントの中で「牡蠣」を焼いてもらう。

「味噌カツ定食」から40分しか経っていないが
あんまり美味しそうなので つい、「うに・いくら丼」!
当然、どちらも旨かった。500円と1,000円也

「お土産」びっくり価格なので、ついつい・・・




「さざれ石」だそうです。

↑写真クリックでクローズアップ

漁港では「大漁旗」が美しい。
送られてくる “ツーリングハンドブック”をながめていて
愛知県の知多半島の先端に「ふぐ・たこ料理」との記述があり
興味をそそられた。
私のなかでは 「ふぐ料理は下関」 「たこ料理は明石」
との図式が出来上がっている。(頭が固いもので)
「これは、調べてみなければ!」
で、知多半島を一周することに・・・
お土産もたくさん買いたいので、ハーレーの883Rはあきらめる。
(しかし本当の理由は、約一人根性なしの寒がりがいるため)
国道163号→大内→西名阪道→東名阪道→伊勢湾岸道→
知多半島道→南知多道 の予定!


伊勢湾岸道の長島PAにて空腹を我慢できず!
「ふぐ」はどうなってしまう!
お約束の味噌カツ定食
宮城県では 「味噌カツ」を 「伊達カツ」と呼んでいた記憶が・・・

以前ハーレーでこの伊勢湾岸道を走った際、すごい横風で
恐ろしかったけれども車高が低いロードスターだと
風が頭上をかすめるのか全く平気だった。

南知多道路を「南知多」で下りたところに“魚屋さん”
「 発見! 」
寒いのでとりあえず浜辺でのバーベキューはパス。

↑ ↓写真クリックで別アングル

謎のCB軍団発見!
’70年代 あこがれの「ナナハン」
小学生の頃“ホンダ・ドリーム750”(だったと思う)のプラモを、
難儀して作ったのを思い出しました。
これだけの台数が集まっているのは初めて見ました。

寒いのでテントの中で「牡蠣」を焼いてもらう。

「味噌カツ定食」から40分しか経っていないが
あんまり美味しそうなので つい、「うに・いくら丼」!
当然、どちらも旨かった。500円と1,000円也

「お土産」びっくり価格なので、ついつい・・・




「さざれ石」だそうです。

↑写真クリックでクローズアップ

漁港では「大漁旗」が美しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます