11/2(土)
鳥取県側から岡山県側へ
大山ツーリング。
雪が降る前にね。
朝7:30 中国名塩SA集合でしたが、連休をなめていました。
近畿自動車道から渋滞。 中国道は吹田の料金所から渋滞してくれていました。
ワープ航法を酷使しても10分近く遅れてしまった。 言いだしっぺがすみませぬ。
吉川JCTを越えた辺りからようやく快ピッチ。
今回参加はこの4台。
高速で蒜山まで行っちゃうのも愛想がないので、米子自動車道 久世ICで下りる。
そして国道181号(出雲街道)を行く。
名前が面白そうなので寄ってみました。 道の駅。
あー。 せっかく寄ったのに・・・・なんで「メルヘン」なんか読むの忘れた。
なんか・・・・いわれ書いた看板あったぞ。
また、リベンジ・・・・行く? どなたか・・・ 「ひめのもち」も食べたいし・・・
私の鉄人号にはナビがありません。
ルート確認はヘリテイジクラシックさんがどこからか調達してくれた無料の案内地図。
日野から先は川と並走。 川沿いってバイクで走ると気持ちいいもんです。
遠くに大山が見えてくる。
県道315号は田舎道。 そこをのんびりと走ります。
大山が近くに見えてきます。 これがまた・・・美しい。
今ごろVMAXさんは大山登山。 どの辺まで登っているのかな?
こんな偶然あるもんだ。 大山ツーリングのお誘いかけたら「その日は大山登山」ですって。驚き。
ヘリテイジクラシック に ファットボーイ
ヘリテイジ に My鉄人号のロードグライドカスタム
やっぱ、四者四様 車種がみな違う。
で、記念写真を撮っていて思う。
このメンバーは・・・・・・郡上八幡城にハーレーで登った面々。 最強メンバーやね。 どこでも走れるぜ!
でも、今日は無理せんとこ。 (今日は相方がおらんから最強でもない?)
大山バックにおどけてみせる。
はい。 鏡ヶ成に到着。 かっこ・・・ええやん。 滋賀のIさん。
広々としていてスケール感がおかしくなります。
後ろに見える木・・・・むちゃくちゃでかいんですけど・・・そう見えないところが・・・凄い。
なんで?・・・・鏡ヶ成まで来て・・・カツカレー? 一応蒜山豚カツだそうです。
お次は・・・いつもの 鬼女台。
車は駐車渋滞ですが、バイクはすんなり停められます。
いいお天気で・・・山がきれいに見えます。
ちなみにこんないい天気なのに、翌日の「ぽか~んの集い」はオープンカー中心だというのに・・・雨
ロードスターがなくなっちゃったのでプラドで参加させていただきました。
県道114号線は所々工事で片側通行。
信号待ってる間 暇なもので「パチリ」
折角だから・・・ジャージー牛乳。 これがまた濃くっておいしいこと。
一度ゆっくり乗馬してみたいもんです。
鉄の馬しか乗ったことないもんで・・・
素直に蒜山ICから高速に乗るのも面白くないので、国道313号線を流して湯原ICから米子自動車道へ。
勝央SAと加西SAで小休止&給油。
もうこの時点で宝塚渋滞が始まっていたので、すんなり(?)舞鶴若狭道に回る。
で、丹南篠山口からデカンショ街道へ。
真っ暗になって腹も減ってきたもんだから
鏡ヶ成や蒜山 で肉が食えなかったもんで、いつものカフェ&ランチ ROUTE372
ここで、アメリカンステーキを食わせてもらう。
黒いのはソースです。 決して焦げてまっ黒けになったのではありません。 念のため。
(モヤシは焦げてたのかもしれませんが・・・・どうせ食べられないので問題なし。 だってモヤシ嫌いだもん)
食後においしいコーヒーをごちそうになり、帰路に着くおじさんたちでした。
本日の走行距離 586.3km 給油量 29.72L 燃費 19.73km/L
3連休初日とあって近畿道、中国道が数か所で渋滞。
特に中国道佐用JCT付近の渋滞がひどかった。
動画もあるよ ↓
郡上八幡城を制覇した、面々ね。
おいらたちも、下栗の里を制覇した面々が最強ね。
あーそうそう・・・おいらたちの最強メンバーは、すべて血液型B型・・・チームB
今度チャレンジだぜい!
みんな嫌がるだろーなー。
私も・・・ムリ・・・かも。
血液型・・・今度聞いてみよ。
ちなみに私はA型ね。
大山辺りはハーレーで走ったら格別でしょうね♪
動画、BGMが眠りを誘って、居眠ってしもた。6分間・・・
1京都師匠にも「元気やなー」言われました。
よう寝れられるでしょ。
編集していて何回気を失ったことやら・・・
こりゃ、面白いとBGM決定。
しばらくこの眠気路線でいこかなー
いつも思いますが、綺麗なところですね~。
蒜山豚というのがあるんですか。
大山ハムはそれで作っているのかな?
蒜山豚って聞いたことがなかったのですが、
メニューに使用と書いていました。
おるんでしょうねー。
あ、サントリーの天然水の工場は近くにあります。
妙に説得力アリです。
初めてのアコムじゃなくて大山やっと行けました
今度は島根まで行きましょう
う~ん。時間があったらまた行きたいなぁ;;
今度は大山から島根側に下りて日本海沿いを走って帰りましょう!
800キロはいきそうですね。
今、大山は紅葉まっさかりです。多分。
屋根が開く車が懐かしい今日この頃