![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/8a77f4e2a16fa06fd19d7a44ac4e3ac4.jpg)
なんだかんだと言いながら、ウチから15分圏内で
駐車場も広くって、店内も広いので並ばずにいつでも食べられるこのお店。
「丸源」は我が家にとって気軽においしいラーメンを食べさせてくれるとこ。
私は以前 「磯海苔の塩ラーメン」を注文して、イマイチ好みでなかったので
冒険は止めて・・・・いつもの 「肉そば」 (基本形です)
相方は今回冒険者となり 「白胡麻坦々麺」
現物がこれ。
うーん! なにか物足りなさを感じてしまいました。
クリーミーといえばそうなのかなー。 もう少し・・・何かが足りないなー
やっぱ基本形が一番かなって印象でした。
今回餃子も食べちゃいました。
皮がもっちりしているタイプで、割と大き目です。
私は皮が薄くって「パリッ」としているのが好きですが、たまにはこんなのもいいかも。
並ばなくってもおいしいラーメン食べさせてくれるのがポイント高いです。
以前ブログで拝見してから、いつか行ってみようと思っていたのですが、まだ実現していません。
もし行けたら私も基本の肉そばにしてみよう(^^)
最期まで楽しめるラーメンです。
やはり最初は基本形がお勧めです
昨日も東大阪からの帰り道に摂津北ICから高槻へ向かう道中で店舗を見かけました。
丸源は未だに未開拓の地、いつか行かなきゃって思ってます。
シメはお酢を少々でスキッとスープを飲み干せる。
一粒で二度美味しい・・・みたいなラーメンを是非一度