6/26(日)
久しぶりに晴れ間がのぞいたのでバイクでGO
鉄人号の乗るのは伊根以来かも
午後からは野暮用があるのでチョイ乗りだけどね。
こんな時は、日頃走っていて「ここ曲がったらどこに出るんかな?」
なんて疑問に思っている道を走ったりします。
思わぬところに出てうれしくなったりすることがあります。
この日は大阪と京都の境をうろうろしておりました。
すると・・・・・
栽培されている「チーゼル」を発見!
懐かしかったー。
私、大阪府岸和田市出身ですが、
小学校の社会の授業で地域の特産物として
「チーゼル」と「玉ねぎ」が挙げられ、
主な地場産業は紡績。
当時、繊維関係が盛んであり、
「チーゼル」は毛織物の毛羽立てに使われていました。
子供のころ(もう50年近く前?)はチーゼルがあちこちで栽培されていましたし、
玉ねぎ小屋(収穫した玉ねぎを干しておく小屋)でよく遊びました。
屋根はありますが、風通しのため壁が横棒だけなので
外からよく見える(笑)秘密基地でした。
大学時代に引越し、就職し、転勤で大阪から離れ
戻ってきてからすっかりチーゼルなんか忘れてしまっていた。
50年ぐらいぶりに栽培されているであろうチーゼルが生っているのを見掛け
ある意味感動しました。
走行中だったのとデジカメを持っていなかったので撮影できなかったのが非常に残念!
ポケットの中のスマホで撮影するのは至難の業ですので・・・
少し調べてみましたが・・・
「カシミヤなどの高級毛織物の毛羽立てに利用され独特の風合いを出すのに珍重され栽培されてきた『チーゼル』が毛織物業の衰退で栽培中止に追い込まれようとしている」
とありました。
貴重なものを見掛けたということ。
たまにバイクでうろうろするのもいいもんだ。
なんせ、特産物。
全国どこにでもあると思っていたのは
私だけだったようで・・・
今はマンションが立ち並んでいます。
えらい時代になったもんだ。
灼熱ツーリング・・・行きましょう
まだまだ健在とは・・・
続編書くためにまた行かなきゃ
ロングツーに久しく行っておりません。
このままだた乗り方忘れてしまうかも
ひっかります。
ひっつき虫的な・・・?
玉ねぎ小屋・・・臭かった記憶は一切なし。
今はどうか分かりませんが、
その時分は遊ぶのに夢中ですから
チーゼルを一瞬「ヂーゼル」と読み、ディーゼルネタかと思ったり。
花も画像検索で見てみましたが、面白いですね。
畑に生えていると、ねぎ坊主と誤認してしまいそう。
でもよく見るとかなり違いますね。
チーゼル初耳です、
泉州も昔は紡績が盛んだったんですね
そのなごりか、その地域は九州出身の方が多い、とくに女性が!
さて車検がすんだらどこ行きましょうか?
郡上八幡ロングセラーやわー!!!
14位・・・まだまだ健在
怪物や!!!
鉄人号、かっちょええっすな。。。
チーゼルは、知りませんん。。。
今年は仕事が暇があるので
どこか見つけて、バイクツーリング(ソロ)
にいきたいですね。
花も綺麗ですよね♪園芸種としても充分観賞できそう。
ところでトゲトゲは痛いのかな?「血ぃ出る」ほど・・・
玉ねぎ小屋の秘密基地、臭そうやん・・・