本日昼からは、ロードスターでご近所プチツーへ!
木津町のカフェに向かう。
「スコーン」が好きらしい家内を連れて行く。
「スコーン」が人気のカフェです。
「クッキー」「ジャム」「紅茶」もちろん「スコーン」を
販売しています。
人気の「スコーン」とこだわり「ティー」
本日のケーキ「洋ナシのタルト」と「セイロンミルクティー」
同じく木津町の「和雑貨屋さん」
麻、陶器、竹細工など。(店内には、眺めの良いカフェもあり)
こちらは、英国のアンティークのお店。
おしゃれなものがいっぱい詰まったお店ですが
私には高価すぎて手も足も出ません。
本日は、オープンにはキツイぐらい暑かった。
でもヘルメットをかぶらなくて済むだけバイクよりましかも
しかし、プラドありスポーツスターありロードスターありの
多忙な一日だった。(ただのバカ!です)
いじけるな!ジムニー
木津町のカフェに向かう。
「スコーン」が好きらしい家内を連れて行く。
「スコーン」が人気のカフェです。
「クッキー」「ジャム」「紅茶」もちろん「スコーン」を
販売しています。
人気の「スコーン」とこだわり「ティー」
本日のケーキ「洋ナシのタルト」と「セイロンミルクティー」
同じく木津町の「和雑貨屋さん」
麻、陶器、竹細工など。(店内には、眺めの良いカフェもあり)
こちらは、英国のアンティークのお店。
おしゃれなものがいっぱい詰まったお店ですが
私には高価すぎて手も足も出ません。
本日は、オープンにはキツイぐらい暑かった。
でもヘルメットをかぶらなくて済むだけバイクよりましかも
しかし、プラドありスポーツスターありロードスターありの
多忙な一日だった。(ただのバカ!です)
いじけるな!ジムニー
ようやく ブログの楽しさがわかってきた KOIZUMIです。
今回はロードスターがフレームに入っていて 良かったです。
前の”巨大遺跡?”がどこか、いまだに探している 私です。
これからも 頑張ってください。
KOIZUMIでした。
どうでもいいことですいません。
いつも近くにこられていますので
偶然お会いできそう!!!
“楽しみ”がヤミ付きになってきました。
ロードスターを撮るとき「ここはオープン」
「これはクローズ」と自分なりにこだわっていますが
さすがに最近面倒になってきて「まあいっか」と
軟弱になってきています。
“巨大遺跡?”は早く発見しないと、高架が
架かってしまいますヨ!!
地図で調べたら・・・“木津町”でした。
1年前の地図だからあたりまえか!
道路上の標識は“木津市”に変更されているので
違和感があったんですね。
“相楽郡”はなくなったのか調べてみます。
偶然お会いできたら、思いっきり手を振りますよ。
その時はよろしくです。
今調べてみましたが“相楽郡”のうち“木津町”
だけが“市"になって 他の町は“相楽郡 ○○町”
なのか“相楽郡”がなくなって“○○町”に
なったのか?
イマイチよくわかりませんでした
残念ながら!
木津川市になったのは、
(旧)相楽郡木津町と相楽郡加茂町、相楽郡山城町。
この3つは、木津川市になりました。
木津川市にならなかって相楽郡として残ったのは、
相楽郡精華町、相楽郡和束町です。
それぞれの利害があり複雑です。
どうでもいいことなので
書くほどのことでなくすいません。
加茂町と山城町の名前がなくなるなんて・・・
どちらもよく通る町なので、少しさびしいような。
しかし、これでスッキリしました。
貴重なご意見ありがとうございました。