大井松田の耐久レースが終わり、久しぶりのAPG。
凄くたくさん来ている感覚ですが、まだ10回しか練習に来ていないんですねぇ。
いつものように走行開始2時間前(7時)に到着。
寒さと闘いながら走行準備。
使い古した状態で我慢して使っていたタイヤも、耐久レースが終わったので解禁!!
いつもなら1か月くらいで使い切るタイヤ。
今回は2か月前に使い始めて全部で3レース使ったので、いつもより状態は良くないですが45秒台で走って欲しい。
走行準備も最終段階。
さて!
エンジン始動チェック!!
という段階で、
あれ?
エンジンが、かからない・・・
毎週使っているし先週のレースでも1発始動したのに。
エンジンを開けてみると。
ピストンリングが固着。
これでは圧縮されません。
我が家のエンジンは1基しかありません。
このままでは1日走行できなくなっちゃうので、その場でメンテナンスします。
リング周りのカーボンを除去。
無事にエンジン始動することが出来ました!!
このエンジンはオーバーホールから計13時間使用。
どのオイルを使うかによって、カーボンの付き方が変わると思いますが、
これからは10時間ごとにエンジンのメンテナンスをすることを誓いました。
このトラブルで貴重な1セッションが走れず。
往復4時間弱かけてAPGまで走りに来ているのに、1日走れる1時間半のうち15分走れないのは大きい・・・
ようやく走行できるようになり、いつものようにカデット同士で練習。
4台一緒に走ることが出来ました。
次女以外はカデットデビューが1年先輩。
後ろについていくだけでも良い練習。
あれこれ言うよりも自然と体が覚えてくれることに期待しています。
今日の目標だった45秒台もクリア!
午後からは予報通りの雨。
こういう天気予報は外れて欲しいのですが。
そういえば、レインのセッティングってどうしてたっけ???
というくらいの素人メカニック。
タイヤを替えて。
前回のレースはキャブ設定がダメだったなぁ。と思いちょっと修正。
あとは大幅な変更なしで走行させてみました。
もうちょっと雨のセッティングは煮詰めないとなぁ・・・
このままだとレースでライバルに勝てませんね。
GoPro走行動画はこちら
本日のベストタイム:45.918(Weight 12kg)
タイヤ使用時間:3:30
訪問履歴
- 大井松田カートランド
持込み43回:ベストタイム 36.555(2024.12.08)
- オートパラダイス御殿場
持込み11回:ベストタイム 45.398(2024.12.1)
- 榛名モータースポーツランド(11 x 80)
持込み1回:ベストタイム 46.710
- 新東京サーキット(11 x 72)
持込み1回:ベストタイム 50.798
- 中井インターサーキット
持込み1回:ベストタイム 23.737
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます