レンタルカートするなら中井インターサーキット以外の選択肢がない我が家。
遠いけど近いし8歳でレンタル出来るカート場も多くないみたい。
そんな感じで中井インターサーキットのスケジュールをホームページを見ていると、29日は大会があって走行できなそう。
せっかくDグレード取得したし、間隔開けずに行かないと走りを忘れちゃいそう。Cグレードが欲しいし、じゃ行きますか!ってことで行ってまいりました。
回数券が残り1枚なので今回は5枚つづりの回数券(1,1000円)を購入。
だんだん現場での保護者の役割もわかってきました。
走行中にコース脇なら(細心の注意を図りながら)歩き回ることが出来るみたいです。
出来ることと言えばコース端で身振り手振りしながら、走行ラインの修正ポイントを伝えるくらいですけどね。
素人ながら熱心にコース取りを教える父の図
一晩でCapeta32巻全部読んだから詳しいもんね!
"父の期待に応えようと必死に走る"(という父の妄想)次女の図
見ているとだいぶスピードも上がってきていて、早くなってきたなぁという実感はあります。
これならCグレードいけるんじゃない?って確信も。
本日のベストタイム:34.737
レンタルCグレード証をもらえました!!
次は33秒切ってBグレード取得が目標だ!!
あれ?なんか抜け出せない沼にはまってきた???
とりあえずグローブだけは買ってましたが、他にも毎回お借りしているので欲しいものも出てきましたよ。
- フェイスマスク
- ヘルメット
これだけあればカートだけレンタルで走れますね