Kids Kart日記

主な経歴
2021:デビューレース ポールトゥウィン
2022:中井インターサーキット年間チャンピオン

2025 大井松田チャレンジカップ第1戦

2025-02-09 22:40:26 | Kart
今回は大井松田のレース!!
先週はAPGのレースが中止になってしまったので、今年最初のレース!
いよいよ開幕です。

昨年のチャンピオンは今年は参戦せず。
年間2位の子は引退。
今大会、他の参戦者はみんな次女より経験が少ない子達。
昨年最終戦で優勝。そして年間3位の次女は負けられないレース!!

という感じでしたが・・・
タイムトライアルは惜しくも2番手。

予選はスタートで失敗し1コーナーで抜かれ3番手。
そのあと3コーナーでなんとか抜き返したものの、トップから既に1秒離されており追いつけず2番手。
(自己ベストは更新しています)

決勝は更にダメダメ。
お昼休みにチームの人からアドバイスをもらったのに実行できず。
スタートで同じようにミスし1コーナーで抜かれ3番手。
何度も抜くチャンスがあったものの、抜けずに16周が終わり3位で終了。

予選のスタートを失敗したのに、決勝を前にしたお昼休みはタブレットで呑気に遊んでいる。
速くなりたい。勝ちたい。という意識がまったく見られない。

(内心はわかりませんが)決勝で負けても、悔しそうな感じには見えない。
悔しいのであれば、どうやったら勝てるのか考えるはずなので、そうじゃないと思います。

今まで何度も言ってきたたことが出来ない。
やろうとしない。

友達と遊ぶことは時間が無くても時間を見つけてやる。
時間があるときでもないときでも、ゲームで遊ぶことは一生懸命。

次女がやりたいと言って始めたカート活動。
親が熱心に勧めて始めたわけではありません。

そこまで熱意がないのであれば。
親が一生懸命に言ったことが出来ないなら。やらないなら。言うのも無駄。
次女に話しかけると感情的にしゃべりそうなので、今夜は会話せずに終了。

じゃー、あなたが小学生の頃は、そんなに意識が高かったんですか?そんなに考えて物事に取り組んでいましたか?と言われるとそうではない。

次女がちゃんと考えられるように、理解できるように努力しましたか?と言われると返す言葉がない。
もう少し、自分が冷静になってから次女と会話したいと思います。
いつ冷静になれるかなぁ・・・

あっ。
家に帰ってきて動画を観てみたら、ローリングが前より上手になっていました。
ヘアピンの曲がり方は最悪。


予選の動画はこちら

決勝の動画はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデット走行59回目(大井松田カートランド)

2025-02-08 20:56:33 | Kart
レース前日練習!

今回、カデットクラスのエントリー数は4台。
次女の要望で参戦を決めましたが、次女が出ていなければ3台。
寂しい・・・

サーキット側もレースを盛り上げるために投資して欲しいものです。


翌日のレースへ向けて真剣です。

午前の走行、午後の走行とレースへの準備を進めていきます。
レースのためにブレーキパッドを新品に交換してと・・・
あれ?あれれ???

ブレーキパッドを押さえるシリンダーの磁石が取れてる!!
全部分解しないと直せない!!
レース前日にキャリパー分解ですか?!

急いでキャリパーを分解して、シリンダーに磁石を入れて、組み立てて、ブレーキオイルを入れて・・・
普段からメンテナンスで分解していたので慣れていました。
短い昼休み時間中に完了して走行時間までには修理完了。
レース前日に判明してよかったけど、前日にパーツを分解組み立てするのも危ない。

午後も引き続き練習。


大井松田でレースに参戦している、ガレージ茶畑カデットは全員20番台。

上位3人のタイムは次女を含めて同じような感じ。
この感じだと明日のレースは苦戦しそう。

2番手, 3番手にもチャンスがありそうだけど、ポールポジション有利なスタート方式に変更され、スタートで成功したことがない次女はポールポジションが取れたとしても不安要素が大きい。

みんな、まだまだ前のカートを上手に抜くことが出来ない。
と言うことは、タイムトライアルで1番を取った子がスタートで失敗しなければ優勝かな。

次女には、明日のレースでいずれも達成することを願う。


GoPro走行動画はこちら
2025.02.08 大井松田カートランド Session1

本日のベストタイム:36.xxx(Weight 11kg)
タイヤ使用時間:9:10

訪問履歴
- 大井松田カートランド
持込み45回:ベストタイム 36.555(2024.12.08)
- オートパラダイス御殿場
持込み12回:ベストタイム 45.398(2024.12.1)
- 榛名モータースポーツランド(11 x 80)
持込み1回:ベストタイム 46.710
- 新東京サーキット(11 x 72)
持込み1回:ベストタイム 50.798
- 中井インターサーキット
持込み1回:ベストタイム 23.737
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデット走行58回目(大井松田カートランド)

2025-02-01 22:13:39 | Kart
2月2日開催予定だったAPG開幕戦が雪予報のため中止になりました。

上位を目指すには実力不足で、寒いときに速く走らすのもまだまだ。
すごく楽しみにしていた半面、少しほっとした感じです。
次のレースまでに練習する回数が増やせます。

それでAPGに来たかというと、そうではなくて大井松田カートランドへ。
こちらでも来週にレースが開催されます。

今年は、もっと速い子達, 大きなレースが開催されているところ, 参戦台数が多いところへ行くことを考えていました。
当初の計画では、参戦しない予定だった大井松田のレース。
次女の強い要望で参戦です。

久しぶりの大井松田なので、まずは慣れることから。


感覚を取り戻してもらいます。

徐々に慣れてきた感じがするし、観た感じは良い走りなんだけど、タイムが伸びない。
次女から
「コーナー立ち上がり時にエンジンパワーがない」
と指摘されます。

午後は先週入手したエンジンをテストしたいので載せ替える予定。
とりあえずキャブ設定を替えて走り続けてもらいます。
パッとしないタイムで午前中が終わってしまい、
エンジンを入れ替えているとき・・・

「あっ!!」
エンジン側のスプロケがAPG仕様のままになっている!!

APGのレースが中止になり、電送装備など急遽FALCONから birel へ載せ替え。
カートの準備にゴタゴタしていてエンジン側のセッティングを変えるのを忘れていました。

APGでは11丁のスプロケが大井松田では10丁。
次女からのフィードバックは的確でした・・・

気を取り直して午後の走行。

あっ。
ちゃんとタイム出るじゃん。
セッションのアベレージタイムで1秒も速い。

この感じでレース仕様のパーツ, エンジンにしたらトップ集団で走れそう。
スプロケ大事だな・・・
次女、スマン!

このペースで練習を続けようとしていた矢先。
ドーーーーン!!

仲間のカートがバックストレートエンドで、ノーブレーキのまま真っ直ぐクラッシュパッドに突っ込みます。

ヤバい!!
今まで見てきた中で一番スピードが出ているクラッシュです。

最低でも腕の骨折は覚悟しながら、現場へ駆け付けます。
あっ。泣いている。意識はある!

体は???
コースは即赤旗。

タンカーで事務所へ移動させて確認。
とりあえず大丈夫そう!
それでも大事をとって病院へ。
数時間後、検査結果は全て良好との連絡がありました。

クラッシュの原因はブレーキ。
カートはフレームが曲がり廃車です。

ドライバーの命を守る。
改めてメカニックとしてミスできないことを痛感。
今日、ミスしたけどな・・・


GoPro走行動画はこちら
2025.02.01 大井松田カートランド Session5

本日のベストタイム:37.287(Weight 12kg)
タイヤ使用時間:7:10

訪問履歴
- 大井松田カートランド
持込み44回:ベストタイム 36.555(2024.12.08)
- オートパラダイス御殿場
持込み12回:ベストタイム 45.398(2024.12.1)
- 榛名モータースポーツランド(11 x 80)
持込み1回:ベストタイム 46.710
- 新東京サーキット(11 x 72)
持込み1回:ベストタイム 50.798
- 中井インターサーキット
持込み1回:ベストタイム 23.737
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデット走行57回目(オートパラダイス御殿場(APG))

2025-01-26 22:32:54 | Kart
APGのレース1週間前。
サーキットは久しぶりに込み合っている感じがします。

1週間前にエンジンのトラブルがあり、エンジン1基を追加購入しました。
父親兼メカニックは1日かけてエンジンのメンテナンス。
専属メカニックが居ないので、素人なのにそれなりのエンジンに仕上げなくてはいけません。

APGに来ていろんな方と会話する中で、大井松田では感じなかった本気度が伝わってきます。

それに感化されて、レース用ホイール, レース用チャンバー, レース用エンジン。
さすがにレース用フレームを手に入れることはないと思いますが、サーキットで birel と FALCON を使い分けるようになっています。
いろんな物が増えていきお金は減っていきます・・・

上記に加え消耗品は交換しないといけないので、レースの時は下記が必須。
- スプロケ交換
- チェーン交換
- ブレーキパット交換
- タイヤ交換
- キャブレターオーバーホール
- ブレーキフルメンテナンス

ブレーキローターもあっという間になくなっていくことがわかってきました。
パーツを分解したら調子が悪くなる可能性もあるし、分解しなければ劣化していくだけ。

本気でモータースポーツに取り組むのは大変です。
毎朝早起きして、暑い寒いも関係なしに練習は続きます。


富士山の雪も増えてきました。

練習はいつもの通り、速い子を見つけて走りの精度を高めていきます。
まだまだ速くなる余地は沢山ある!
取り組む姿勢は努力、習得の速さが才能というやつなのだろうか?

努力を続けて、ただ単に速いドライバーは沢山います。
最後の1ピースが才能。
才能があっても努力できないと生き残れない世界。
プロの世界でも社会人でも同じこと。
走っていないときに何をするかが重要。
まずは努力しないと才能も開花しませんからね。


GoPro走行動画はこちら
2025.01.26 オートパラダイス御殿場(APG) Session4

本日のベストタイム:45.793(Weight 12kg)
タイヤ使用時間:5:00

訪問履歴
- 大井松田カートランド
持込み43回:ベストタイム 36.555(2024.12.08)
- オートパラダイス御殿場
持込み12回:ベストタイム 45.398(2024.12.1)
- 榛名モータースポーツランド(11 x 80)
持込み1回:ベストタイム 46.710
- 新東京サーキット(11 x 72)
持込み1回:ベストタイム 50.798
- 中井インターサーキット
持込み1回:ベストタイム 23.737

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデット走行56回目(オートパラダイス御殿場(APG))

2025-01-19 20:06:02 | Kart
大井松田の耐久レースが終わり、久しぶりのAPG。
凄くたくさん来ている感覚ですが、まだ10回しか練習に来ていないんですねぇ。

いつものように走行開始2時間前(7時)に到着。
寒さと闘いながら走行準備。

使い古した状態で我慢して使っていたタイヤも、耐久レースが終わったので解禁!!
いつもなら1か月くらいで使い切るタイヤ。
今回は2か月前に使い始めて全部で3レース使ったので、いつもより状態は良くないですが45秒台で走って欲しい。


走行準備も最終段階。

さて!
エンジン始動チェック!!
という段階で、

あれ?
エンジンが、かからない・・・
毎週使っているし先週のレースでも1発始動したのに。

エンジンを開けてみると。


ピストンリングが固着。
これでは圧縮されません。

我が家のエンジンは1基しかありません。
このままでは1日走行できなくなっちゃうので、その場でメンテナンスします。


リング周りのカーボンを除去。
無事にエンジン始動することが出来ました!!

このエンジンはオーバーホールから計13時間使用。
どのオイルを使うかによって、カーボンの付き方が変わると思いますが、
これからは10時間ごとにエンジンのメンテナンスをすることを誓いました。

このトラブルで貴重な1セッションが走れず。
往復4時間弱かけてAPGまで走りに来ているのに、1日走れる1時間半のうち15分走れないのは大きい・・・

ようやく走行できるようになり、いつものようにカデット同士で練習。
4台一緒に走ることが出来ました。
次女以外はカデットデビューが1年先輩。


後ろについていくだけでも良い練習。

あれこれ言うよりも自然と体が覚えてくれることに期待しています。
今日の目標だった45秒台もクリア!

午後からは予報通りの雨。
こういう天気予報は外れて欲しいのですが。

そういえば、レインのセッティングってどうしてたっけ???
というくらいの素人メカニック。

タイヤを替えて。
前回のレースはキャブ設定がダメだったなぁ。と思いちょっと修正。
あとは大幅な変更なしで走行させてみました。

もうちょっと雨のセッティングは煮詰めないとなぁ・・・
このままだとレースでライバルに勝てませんね。


GoPro走行動画はこちら

本日のベストタイム:45.918(Weight 12kg)
タイヤ使用時間:3:30

訪問履歴
- 大井松田カートランド
持込み43回:ベストタイム 36.555(2024.12.08)
- オートパラダイス御殿場
持込み11回:ベストタイム 45.398(2024.12.1)
- 榛名モータースポーツランド(11 x 80)
持込み1回:ベストタイム 46.710
- 新東京サーキット(11 x 72)
持込み1回:ベストタイム 50.798
- 中井インターサーキット
持込み1回:ベストタイム 23.737

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする