一時期姿を見せなかった近所の公園のカワセミが、最近またやって来るようになりました。
以前は公園の池のほぼ全域が日陰になっていたのに、いつの間にか南東方向にあった茂みと建物が無くなっていてる。午前中だけなら、カワセミの止まり木にも日が当たっていることが分かりました。
という訳で、久々に公園でカワセミを撮影。
早いシャッター速度で撮影できそうだったので、ダイブシーンや離水シーンを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/dc65fcce058b8f51a46e96ce17120ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/0eb299e34135f0dba0285fb2faf162cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/dc6004f3a78b7d097d6795f369b209e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/87696fc67eeb7a16fb8afa34e562cf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/5a86e8e507454039976caf94394b4c05.jpg)
このカワセミさん、八兵衛が離水シーンにピントを合わせられた時に限って獲物を咥えていないんですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/3f5c42463b9c2691fb6ba7203b3a9674.jpg)
楽しみは次回までとっておくことにしよう(^^;;
以前は公園の池のほぼ全域が日陰になっていたのに、いつの間にか南東方向にあった茂みと建物が無くなっていてる。午前中だけなら、カワセミの止まり木にも日が当たっていることが分かりました。
という訳で、久々に公園でカワセミを撮影。
早いシャッター速度で撮影できそうだったので、ダイブシーンや離水シーンを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/dc65fcce058b8f51a46e96ce17120ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/0eb299e34135f0dba0285fb2faf162cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/dc6004f3a78b7d097d6795f369b209e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/87696fc67eeb7a16fb8afa34e562cf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/5a86e8e507454039976caf94394b4c05.jpg)
このカワセミさん、八兵衛が離水シーンにピントを合わせられた時に限って獲物を咥えていないんですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/3f5c42463b9c2691fb6ba7203b3a9674.jpg)
楽しみは次回までとっておくことにしよう(^^;;