
兎沢大橋の脇から農道を上がっていくと、洗頭川を渡る橋があります。

新しい橋です。平成20年以降竣工だと思います。ここは、橋の西側です。

幅は6mくらい、長さは12mくらいです。

西側から下流側のサイドビュー。

西側から上流側のサイド。

堰堤の向かって右の方に銘板がついてます。

下流を望む。

東側の様子。

もう少し引いて撮影。右下に神奈川県の境界杭があります。
橋の上流には、大きな前栗場堰堤がそびえます。


新しい橋です。平成20年以降竣工だと思います。ここは、橋の西側です。

幅は6mくらい、長さは12mくらいです。
橋の名称などの手掛かりは全くありません。

西側から下流側のサイドビュー。
青い管は水道管ですね。

西側から上流側のサイド。
水は全く流れてない。

上流は、前栗場堰堤があります。この堰堤の整備により、この橋は建設されたと思われます。私の子どもの頃は、ここは堰堤などなく、雨が降ると道路が川になる洗い越しでした。

堰堤の向かって右の方に銘板がついてます。

下流を望む。

東側の様子。

もう少し引いて撮影。右下に神奈川県の境界杭があります。
砂防域の境を示しています。