花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

サイヨウシャジン

2021-10-21 06:58:07 | 日記
細葉莎参 キキョウ科の多年草 ツリガネニンジンの基本種です
山地の草原で見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センボンヤリ

2021-10-20 07:36:53 | 日記
千本槍 キク科の多年草 花の色からムラサキタンポポの名も
秋に咲く閉鎖花の花茎ヲ槍に見立てた名です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマラッキョウ

2021-10-19 07:13:59 | 日記
山辣韭(蕹)山地に生えるラッキョウの意で鱗茎にはニラ
臭があり薬用にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノガマズミ

2021-10-18 06:51:45 | 日記
小葉夾蒾 スイカズラ科の落葉低木 小葉のガマズミの意です
4~5月に開花 山野の疎林内で見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メナモミ

2021-10-17 07:21:33 | 日記
キク科の一年草です 山地の草地・荒れ地・道端などで見かけ
ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする