行きは時々痛みがくる感じでしたが、帰りは比較的楽でした。
奥の右側に、1センチくらいのポリープが見つかりました。茎もはっきりしているので、別の病院で再度ファイバーをいれて、切除です。
あとは所々赤みや白い斑点があるが経過観察となりました。
また内視鏡か~(;_;)
まいるな~ . . . 本文を読む
キツかった…
薄い塩水のような、ましてや常温。
飲めません。グフっ。
それでも2時間かけて、1.3リットルくらいは飲みました。グッタリです…
この後、大腸が綺麗になったことを確認してから内視鏡です。ふぅ。
. . . 本文を読む
あ~~~~~~~~腹減った…
10時から検査への準備スタート。
胃で吸収されない特殊な水を、30分で1リットル、1時間で2リットル飲まなければいけないらしい…ゲフッ
ここが一番キツそうだ。
昨日からの半絶食よりもこちらの方が不安。
あっ!しまった!
今日のラッキーアイテム、アロハシャツ着てくるの忘れた(^^;; . . . 本文を読む
とてもランチと言えるものではありませんが、とりあえず食します。
味は悪くない。普通にクッキーです(^^;;
ゼリーもリンゴ味のごく普通のもの。
紅茶はストレートで少し甘くしてある。製造元が「三和化学研究所」となっているのが気になる…
. . . 本文を読む
いよいよ検索食スタートです。
朝は、白かゆと味噌汁、梅おかかふりかけ、以上!
朝食にお粥とは、旅行先の朝食くらいで、家でわざわざ炊くことなどないですよね。
あっという間に食事終了…
んん~
もの足りん、というか全く足りん…
といっても、明日の検査終了までで、一番まともな食事がこれです。このあとがだんだんひどくなります(~_~;)
ま、ダイエットだと思って頑張るほかないか… . . . 本文を読む
今日、下の子に登園許可が出たので保育園にいきました。やっとです(^^ゞ
カミさんもバテ気味です。
タミフルが効いたのか、飲み始めた翌日から2人とも熱が下がりすっかり元気に…
しかし許可でるまで外出禁止令が出ているので、家の中でおとなしくしているほかありません。
月曜日に上の子の検査があります。今の様子なら登校許可も出そうです。
. . . 本文を読む
今朝になっても長女の熱が下がらないので、病院へ連れて行きました。
下の子と同様にロング綿棒による検査を行うと、同様にA+の結果が。
今は自宅でフーフー言いながら寝ています。今週はカミさん臨時休業状態です。
下の子はリレンザと書きましたが、タミフルでした。担当医師の判断で10才まではタミフルを使用しているそうです。それ以上はリレンザらしいです。
長女の通う小学校でも、ちらほらインフルが出ているそうな . . . 本文を読む
今朝、下の子に続き長女も熱を出しました。
いやーうつってしまったらしいです。まいったなー
しかし症状は比較的落ち着いています。熱も38度くらい。
とりあえず今日は学校を休ませました。カミさんが休んでくれるというのでそれに甘えて私は出社です。
出社前に今日は健康診断日だったので8時15分にかかりつけの病院へ向かいます。
問診の後、体重・身長・血圧の測定。その後採血です。今名古屋は3月まで肝炎の検査 . . . 本文を読む
下の子供が昨夜から高熱を出しました。
今朝も下がらないので医者に連れて行ったら、長い綿棒を鼻に突っ込む検査をされました。
10数分後検査結果を聞いたら、インフルエンザ陽性反応が。
リレンザを処方されました。中耳炎の薬を中断して、とりあえずこちらの治療に専念です。
小さいからだで高熱と戦ってフゥフゥいっています。可哀想ですががんばってもらうほかありません。
がんばれ~!!
. . . 本文を読む