Ma Chambre

a room of issi -  "what is the issi ?"

イッシー弁当[49]

2009-06-30 12:13:03 | 手作り弁当
キャベツのバター醤油炒め、鰯のみりん干し、です。 キャベツは2センチ角程度に、にんじんは薄切りにします。 それぞれを少しだけ油を引いたフライパンで炒めます。キャベツが少し透き通ってきたら、干しエビ(アミエビ)を一握り程度加えて混ざる程度に炒めます。 塩こしょう、バター、醤油を加えて炒めます。焦げ付く手前でやめて完成。 立派な?手抜き弁当で、ご紹介するのもお恥ずかしい・・・ . . . 本文を読む

ということで…

2009-06-26 10:47:48 | お出かけ
思いの他早く用事がすんだので、今日明日開催される「ハンドクラフトフェア」に行っているカミさんと合流することにしました。このフェアは毎年吹上ホールで開かれている手芸関係の催し物です。 しかし凄い人です(^_^;) 10時のオープン直後に到着してしまったので余計でしょう。 こんなにハンドメイドしている人がいるのかと思うとビックリです。 . . . 本文を読む

通院4回目

2009-06-26 10:40:18 | 健康第一
今日はほぼ2ヶ月ぶりになる診察の日です。 例によって早起きして病院へ向かいます。今日は上の娘も一緒です。 愛知医大に着いたのは8時48分。予約は9時30分です。しばらくあるけども一応窓口に前に向かいます。 すると9時頃に名前を呼ばれました。 『中待合へどうぞ』 これはラッキー(*^o^*)v 経過は変わりないため診察は速攻で終了。次回は8月末です。 会計が終わったのは9時15分。最短記録で . . . 本文を読む

今年4本目[トランスフォーマー/リベンジ]

2009-06-25 20:49:48 | 映画
前回敵の親玉を倒して一件落着~しましたが、その後の話です。その親玉が復活してしまいます。 トランスフォーマーたちは軍と協力して敵の残党どもを倒しています。 しかし更なる巨大な敵の出現でまたもや地球は存続の危機に… 今回はトランスフォームする奴等が大量にでてきます。味方との区別が難しいです(^_^;) バトル中はそれら全部が鉄のかたまりに見えます。 終盤は舞台がエジプトに移ります。歴史的に意味 . . . 本文を読む

イッシー弁当[48]

2009-06-24 08:12:25 | 手作り弁当
豚ヒレ肉のソテーときんぴら風煮物です。 ヒレ肉は、例によってクレイジーソルトを振ってピチットで包み冷蔵庫で寝かしておいたものを使います。今回は1週間以上放っておいたのですっかりハムのようになりました。これを薄くスライスしてフライパンで焼くだけです。 きんぴらは、奥様が昨夜作ってくれました。ニンジン、ゴボウ、厚揚げ、ネギが入っています。鷹の爪1本と共に炒め煮にしてあるようです。醤油と酒、みりんで . . . 本文を読む

イッシー弁当[47]

2009-06-23 08:22:46 | 手作り弁当
豚肉と豆腐の味噌炒め、です。 干し椎茸を戻し、刻みます。戻し汁に味噌を溶いておきます。薄切りの豚肉、軽く水切りをした豆腐、戻したキクラゲ、ネギ、をそれぞれ2センチくらいに切っておきます。 中華鍋にごま油を少々いれ熱します。豚肉から炒め始め、残りの材料を入れていき炒めていきます。溶かした味噌を入れて少し煮ます。塩こしょうで味を調えて完成。 . . . 本文を読む

イッシー弁当[46]

2009-06-17 08:18:09 | 手作り弁当
トマトの炊き込みご飯、塩鶏のソテー沖縄風?、です。 炊き込みご飯は、昨夜の夕飯です。 玄米を洗って釜に入れ、そこにトマト缶(ホールではなく切ってあるもの)を一缶入れますが、量がわからないので一端ボールにあけてから、炊飯器に添付の計量カップで米と同量になるかどうか量ります。 今回は3カップのお米を使いました。トマトは2カップでしたので、あと1カップは水を加えます。玄米なので0.5カップ水を追加し . . . 本文を読む

ぐるぐるぐるぐる、どっか~ん?

2009-06-16 15:01:21 | 健康第一
今朝目を開ける前に何か異常を感じました。 しびれているというか、何とも言えない不快感です。 目を開けてみると、世界が回っていました。時計回りに90度回ってをすぐ繰り返す感じで。 目まいです。久々にきました。 数年前にこれに似たようなことがありましたが、今回の方がひどいです。 起き上がってみてもダメです。回っています。 あまりの周り具合に、気持ち悪くなってきます。 でも、トイレに行きたいので何と . . . 本文を読む

今年3本目[ターミネーター4]

2009-06-15 20:46:18 | 映画
当時B級映画と言われたT1が出来てから20年以上たちました。T1~T3は、進化を続けるターミネーターとの戦いの話でしたが、今回のT4~は、T1の世界に送られたターミネーターの生まれる話のようです。 ストーリーは逆転しますが、時間の流れは正順という、何ともややこしい話です。 なかなか面白かったです。 ジョンコナー役も、ストーリーが進むにつれて良くなってきました。T3のコナーに比べれば俄然はまってい . . . 本文を読む