下の子供が昨夜から高熱を出しました。
今朝も下がらないので医者に連れて行ったら、長い綿棒を鼻に突っ込む検査をされました。
10数分後検査結果を聞いたら、インフルエンザ陽性反応が。
リレンザを処方されました。中耳炎の薬を中断して、とりあえずこちらの治療に専念です。
小さいからだで高熱と戦ってフゥフゥいっています。可哀想ですががんばってもらうほかありません。
がんばれ~!!
. . . 本文を読む
Tさんとランチです。
八田駅近くにあるお店、大善さんです。近隣では慶事仏事にはよく利用されるお店らしいです。
いけす、というだけあり、入るとすぐにソレがあります。この日の日替わりランチは穴子の天ぷらだったらしいのですが、残念ながら売り切れ…
そこで刺身定食に変更しました。880円です。
刺身以外に、牛すき煮、モズク酢、みそ汁、ごはん、でした。
刺身は、マグロ、ヒラメ(エンガワ付き)、イカ、でした . . . 本文を読む
ハンバーグ定食です。850円也。
こちらのお店は2度目ですが、ついでがないとなかなか来られません…
フワフワのハンバーグでお箸でいただきます。上品なソースがかかっています。色からしてデミではないようですが…
合い挽きでタマネギも入っています。優しいハンバーグです。
相変わらずお昼時は込み合っていて、駐車場があくまで外で少し待ちました。 . . . 本文を読む
深夜1時頃。
家族が寝静まった部屋から男の悲鳴とも言える叫び声が木霊する…
『かわしまーーー!!!』(俺)
続けて女の声が…
『子供が起きるんですけど(怒)』(妻)
大変申し訳ございませんでした
アジアカップ2011準決勝、因縁の日韓戦。なんと2対1で勝利ーと思ったら土壇場でのコリアンパワー!! なんと同点、PK戦です。
私はもう『かわしまー!!』と叫ぶほかありませんでした。
そして川島 . . . 本文を読む
昨年ポイントで手に入れた招待券で鑑賞しました。これが今年1本目です。
さて映画ですが、無人の暴走列車を二人の主人公が止めるパニック系のストーリーです。
ベテラン機関士役がデンゼルワシントン、新米車掌役がスタートレックで見事カーク船長を演じたクリスパインです。
映画冒頭、アメリカ映画にありがちなちょっと太っていていつも何か食べている、そして体格が真反対のやつとつるんでいる、いかにも何かしでかしそう . . . 本文を読む
西区浄心の『きよひら』さんです。久々ですね~
ランチ定食(魚)にしました。いつも肉なのでたまには魚もいいかと(^^ゞ
名前はランチですが終日注文可能です。値段は770円也。
魚フライ(サバ?)、煮物、ポテトサラダ、玉子焼き、ご飯、みそ汁です。
結構ボリュームあります。玉子は甘めの巻き焼きです。ポテトサラダはマヨネーズ控えめでGOOD。
【お店情報:食べログ - 清平】
. . . 本文を読む
JR高架下にある味噌カツが看板のお店です。前から知ってはいましたが入るのは初めてです。
みそかつ丼を注文しました。650円也。
薄めのトンカツにかかっている味噌は、スジどて煮でした。合わせ味噌で塩加減や甘さも丁度良く美味しかったです。
味噌汁もこの地方特有の赤だしではなく、豆味噌を使った優しいお味でした。
【お店情報:食べログ - えごま】
. . . 本文を読む
最近、下の娘が「しょっしゅー」と言います。ありがとうのタイミングで。
何かとってあげたりしたときに「しょっしゅー」がでます
カミさんと協議した結果これは「サンキュー!」ではないかと・・・
たしかにカミさんはサンキューを使いますのでそれのマネっこか?とも思えます。
「あーと」と日本語も話します
熱いものを食べるときとかに「ちー」
物を落としたときなどは「あーあ」
最近のマイブームは乾杯の時の「ぱ . . . 本文を読む
毎度の事ながら圧巻の一皿\(^O^)/
10点盛りです♪
今日は一力にしては平和な店内でした。
サラリーマンが多く見られ、言ってみればコレが普通なのかも(^^ゞ
ご飯が足りないくらいの刺身の量。残りはビールでいきたいところですね~
1200円で大満足です。一力さんアリガトウ!
【お店情報:一力 ~ 食べログ】
. . . 本文を読む