会社の近くにある弁当屋さんの弁当はどれでも280円!驚きの価格。コーヒーよりも吉牛より安い。安過ぎます。
同時に買えるペットボトルのお茶は100円。合わせて税込380円。あまりの安さに商品に不安さえ感じる。
今日はその弁当を買ってみました。種類がいろいろありましたが、ハンバーグにしました。
お味はと言うと、普通です(^_^;)
不味くも無く、特別美味しいわけでも無く、という感じ。
値段が値段だか . . . 本文を読む
自らある実験の試験体となり、そのためにハルクとなってしまった男を演ずるのは、エドワード・ノートン。細いイメージの彼がハルクとなるそのギャップがすごい。
ハルクとなった彼を支える彼女と、ハルクを軍事利用しようとする彼女の父。この3人の関係が最後まで続く。
後半、ハルクとなる能力を中和させようとする科学者が、反対に別の男をハルク化してしまうのだが、中和させて終わらせないところが良かった。
スピード感 . . . 本文を読む
東邦、前半の暴投や失策などにより7点差つけられたのがつらかった。
8回以降、ホームランなどで2点差まで追い上げただけに悔やまれる。
ある意味東邦らしい?!結果となってしまった。
例年地方大会から、ピッチャーの乱調による負けが多い東邦。
乱調を越える連打が出るといいのだが、今回の西愛知大会決勝戦もそうだった。
大差をつけ、ほぼ毎回得点で楽勝~と思っていたらフォアボールや連打を浴び、あわや逆転という . . . 本文を読む
昨夜は久々野球をフルゲーム見た。といってもオリンピックである。
さすがキューバは強かった。
スイングも足も速いうえに、パワーも兼ね備えていた。
日本はチャンスを活かせずに不完全燃焼か?ダルも不調ぎみときてはキューバ相手に分が悪かった。
残り試合に期待したい。
8回、ハーフスイングのジャッジの意見を聞きに主審の所へ星野監督が行くと、その迫力にビビったか?主審は天を指差し、退場を宣告。星野は『メン . . . 本文を読む
スポーツはオリンピックばかりではありません。夏の高校野球も忘れてはいけません。今年の夏の甲子園は20回記念大会。例年通り熱戦を繰り広げています。
我が母校、東邦は辛くも勝ち進み、次回は大阪松陰と金沢の勝者と対戦です。
同点でむかえた8回、スクイズで決めた1点が決勝点となりました。
ココまで来たら、次はベスト8だ
がんばれTOHO!!
【NHK 甲子園 2008 : 第90回 全国高校野球 . . . 本文を読む
最近は、仕事の帰りが遅くなるパターンが続いていて少々バテ気味である
20代の頃のように一晩寝れば復活!とはいかない年代。
さらに追い打ちをかけるような灼熱ナゴヤ。昨日は38度。体温より高いのはいけません。危険です。
この憂さを晴らすのには…
1.スカッとする映画を観る
2.甲子園出場を果たした我が母校の応援をする
3.ビアガーデンでツメビを堪能する
4.涼しいところで、うまいもんを食す
こ . . . 本文を読む
今日は家族と一緒に外食です。
ラーメン食べよう!と言うことになり、来たのは『ラーメン専門店うま屋千種猪子石店』です。
豚骨醤油ラーメンで、九条葱がのっています。見た目よりもあっさり頂けました。美味しかったです。
【お店情報:アスクユー・ドットコム うま屋(千種猪子石店)】 . . . 本文を読む