Tさんと一緒にランチタイムです。
行き掛けに韓国料理店に入りました。
週替わりおすすめランチ、というのを注文したら、カルビクッパでした。890円。
ランチメニューを注文すると、キムチやナムルが食べ放題でした。
店内は女性ばかり。男性客は我々だけでした(^^ゞ
お味は、至って普通です。ま、クッパで味に個性を出すのは難しいかもしれませんね
実際にお肉を頂かないとわからないのかもしれません。
百濟 . . . 本文を読む
2度目の来店です。前回、私としたことが初来店にも関わらず看板商品のタンメンを注文しなかったので、今回こそ揺るがずに注文しました(^^ゞ
ま、でこと比べる事もないんですが、野菜多めで私好みです。ウズラは入っていませんが、ベビーコーンや玉ねぎが入っています。
スープは変わりないと思います。やや濃いめの白湯スープですが、後を引く美味しさです。
後半はラー油をかけてみました。マーラータンメンに早変わり . . . 本文を読む
今日帰宅すると覚えのない小包が届いていました。
差出人はサッポロ麦とホップ キャンペーン事務局。え?もしかして当たった?
麦とホップは我が家の常備ビールです(^^ゞ
6缶パックの厚紙が応募はがきになっている、よくある懸賞です。毎度何といわず送っていますが当たった試しはありません(^^ゞ
今回は当たってしまったようです!(^^)!
商品は博多 樽味屋のらっきょう漬けです。娘が好きなので喜ぶことで . . . 本文を読む
駐車場が満車だったので少し待ちました。待って入店してみたら店内には2組だけ・・・(^^ゞ
屋号に餃子とあるくらいですから、とりえず餃子定食を注文しました。680円。
餃子6個と半ラーメン&ライスのセットです。 . . . 本文を読む
Tさんと来てみてビックリ。千種区のタンメンでこ、さんと同じ?メニュー構成。親子?兄弟?のれんわけ?わかりません・・・
今日はタンメンではなくバリそばにしました。900円です。ランチタイムはライス無料、これも同じです。違うのは駐車場があること(^^ゞ
あ、よく見たら微妙にメニューが違うか。ま、そんなコトはオイトイテ、お味はというと・・・
ソバは事前に揚げてあるようでした。アンは白湯スープにキャベ . . . 本文を読む
【ネタバレ含むので閲覧にご注意願います】
日曜日の朝一番で映画館、10数年ぶりでしょうか(^^ゞ
平日の映画鑑賞の貸し切り感になれてしまうと、休日に映画なんて・・とか思ってしまいます。スキー場や釣り場でも同じことがいえます。はい。
それはさて置き
2012年1本目はドラゴンタトゥーの女にしました。今回はあまり事前情報は入れずに来ました。
R15指定と言うことでしたので、どういう作りかと思って . . . 本文を読む
2度目の来店です。大久手界隈にいましたのでランチはタンメンにしました。
今日はタンメンとミニカレーを注文しました。あわせて800円です。
カレーは以外と具だくさんで、ちょい辛でした。タンメンは前回同様美味しくいただきました。
タンメン でこ (ラーメン / 吹上駅、今池駅、池下駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
クリックして頂けると幸いです . . . 本文を読む
金玉、といって妙な誤解の無いように
抽選に使うガラガラで出てくる玉のことです。
金玉、ということは、そうです特等です!
いやー人生初の金玉です。2月で、はや1年分の運を使ってしまったか??
特等といっても、海外旅行や何とか1年分とかではありません
ソニーのデジカメ、サイバーショットDSC-W530でした。カカクコム調べで7000円相当。
当たった物の市場調査もどうかと思いましたが 一応ね。そこ . . . 本文を読む
今日も名駅裏にいます。例によってTさんと一緒に焼肉ランチです。
焼肉定食がなんと680円!しかもランチメニューを注文すると、カウンターにおいてあるおかずがバイキング式に食べ放題!
今日のおかずは、チジミ、麻婆豆腐、シラタキの炒め物、マカロニサラダ、筑前煮風?、などなど数種類。
これはおとく。予備校やJR関連の寮などが近いせいか、ランチタイムは大混雑ですが少し時間をずらせば大丈夫。
余談ですがお . . . 本文を読む
名駅西にある商店街にあるスパゲティのお店です。雑誌で見て来ました。
チキンカツとウインナーがのったシェフというやつを鉄板で注文。750円です。
こちらのお店、メニューによっては鉄板とお皿が選べます。鉄板の方が50円高いです。あんかけスパを鉄板で出す店は初めてです。
サイズは1.2倍のLと1.5倍のLLがあり、それぞれ100円、200円追加です。いつもなら1.5と言うところですが、初めてのお店でど . . . 本文を読む