Ma Chambre

a room of issi -  "what is the issi ?"

新しいスーパー銭湯~♪

2010-08-15 17:24:31 | お出かけ
お盆休み中も遠方へ遊びに行くこともなく、両実家周りをしております
今日は私の実家に午前中から立ち寄りました。母上様から『近くにスーパー銭湯ができたから連れてってー』と言われたので、美容院に行きたいというカミさんを店舗まで送った後に、娘二人と4人で行ってきました。

足を運んだのは、喜多の湯です。最近名古屋周辺に店舗展開しているスーパー銭湯チェーンの筆頭格です。
守山区に喜多の湯・香流温泉が7月にオープンしました。できたのは知っていましたが利用するのは初めてです。
守山区と言っても、名東区との区界に近い場所にあります。バスレーン沿いという立地条件の良さもあってか、オープン間もないので綺麗と言うこともあってか、結構な人です。
運良く、軽専用Pが空いていたのであっさりと入り口近くに駐車できました。軽自動車バンザイ!!

1Fが駐車場、2Fがエントランスと飲食スペース、3Fが風呂場、4Fには9月にフィットネスがオープンするそうです。
2Fの広さに比べて、浴場の広さはさほどではありません。以前この場所に別のスーパー銭湯があったように思いますが、そのときもあまり広くはないと思いましたので、きっとそうなのでしょう。

酸素がいっぱい入っている白い湯船や、外には炭酸のお風呂がありました。子供たちは白い湯船に興味津々でした。炭酸泉は足や手に細かい泡がくっついてきて、シュワシュワ感が気持ちよかったです。サウナはチビたちが一緒でしたので入りませんでした。

2Fの飲食コーナーには、フルーツジュースをその場でジュースにしてくれるコーナーがあり、かき氷にそのジュースをかけたものもありました。チビたちはビングレジュース(ビンクグレープフルーツジュース)、私はFREEをいただきました。どちらも300円。
あ、入浴料は会員価格で700円でした。子供は半額の350円。平日なら大人600円、子供300円らしいです。

感想としては、ちょいと遠いですが春日井インターの先にある、福の湯の方が好みかな?
でも新規オープンの綺麗なお店は気持ちいいですね。

【店舗情報:喜多の湯:香流温泉】
blogram投票ボタン人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。