いろいろ。

同人サークルA-COLORが北海道をうろうろしながら書いているブログです

赤平をうろうろ

2010-08-14 22:28:00 | うろうろ-空知管内

今日は赤平市内にある炭鉱遺構を探してうろうろしてました。
赤平には住友赤平炭鉱立坑櫓が残っていて、たま~にイベントなどで内部の見学などもできるそうです。
今回はそういうイベントではなく、個人的に訪れて外から眺めてるだけでしたが。
でも、いずれはイベントに参加して中にも入ってみたいな~。

01

赤平炭鉱立坑櫓の前には案内板がありました。
こうして遺構として残していくのって大事ですよね。

02

ここの櫓といえば「住友赤平立坑」の凛々しい看板が有名なはずですが、我々が訪れたときはなくなっていました。

03

櫓を反対側から眺めて。

04

立坑櫓に隣接する建物。炭鉱施設の何か?
こちらもいいカンジになっています。

05

これは炭鉱施設のものか、外部から持ってきたものなのか?

06

道路を挟んで、櫓の周囲にも建築物がいくつか建っていました。
とはいえ、これが何だったのかこの時点では分かりませんでした。

07

日本一のズリ山階段。
この日は夏の日差しが強く、この看板だけでズリ山を前にしてへこたれていました。

08

ズリ山のふもとに選炭工場跡。
こちらは先に見てきた住友のものではなく、北炭の赤間炭鉱のものだったそうです
奥には住友の赤平炭鉱の立坑櫓が見えます。
今の感覚だと、さほど離れていない距離です。
それだけ赤平市内は、炭鉱がひしめき合っていたということなんでしょうか。

09

長~いズリ山階段を見上げて。

10

気持ちがいいョ!
確かに登り切ったときは爽快感満点でしょうが、真夏の暑さに負けて今回は登頂を断念


最新の画像もっと見る

コメントを投稿