<iframe align="left" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=aaaaaea071-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000BBG8OK&=1&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>『機動戦士ガンダムSEED 連合VSZAFT』を買ったがね。
公式サイトはこちら。
ゲーセンでも出てるらしいけど、当方、未プレーです。でも、まあ、これの前身のシステムであるΖはプレーしているからな。
まずは取説も読まずに、やってみるさ。
まずは、機体を選択。ちゅうても、なんかガンダムばっかり。ガンダム同士の格闘だなんてGガンみたいだなぁ。
とりあえずイザークが乗ってたデュエル・ガンダムを選ぶ。
続いて、パイロットの選択。もちろん、イザークを選ぶわけだが、傷有り/無しの2パターンがあるみたい。慣れ親しんだ、傷つきバージョンでいこうか。
っていうかキラは、主人公だけにコスチュームもいっぱいあるなぁ。
んで、いよいよ戦闘開始。ガンダムファイト・レディー・ゴー!
とりあえずステージであるとか、状況の背景も知らずに戦ってみる。
カンジとしてはこのシリーズと大して変わらんみたいだけど、空中に浮いたときのブーストに大いに戸惑う。
でも、序盤は相手もへぼいのでガンガン火力を集中させて体力を削る。
んで、L1ボタンを押してブァルカン…って、バルカンが出ないぞ? どうやら、デュエルはバルカンが使えない機体のようで。
中盤あたりから、敵も強くなってコンティニュしまくなんだけど、とりあえず進められる。
んで、ラストステージ。唐突に強化人間三人集が現れて、ようやくSEEDのストーリーをそれなりになぞってるんだと理解する。
どおりでグフやザクが選べなかったわけだ。
しっかし、強化人間三人集は強いな。3人に囲まれて死にまくり。このシリーズで3人がかりでかかってくるなんて卑怯だ。
でも、コンティニュしまくりで、なんとかクリア。
おっ、そしたらシンとインパルスが選べるようになったぞ。『ガンダムVSΖガンダム』でダブルΖを入手する苦労に比べたら、えらく簡単なもんだ。
では、次に幸薄いDESTINY主人公を選んでみよう。
ナビゲーターが妹の女の子になった。おお、ちょっとDESTINYっぽいか。
でも、このシリーズのアーケードモードだからSEEDだとかDESTINYだとか、関係ないんだろと思ってたら…アスランがザクに乗って登場。っていうか、やっぱりザクが出るんだ。しかも、なんか強いし。
その後も、ステラをはじめとする新強化人間三人集も出てきたりして、おお、DESTINYがらみの展開もあるんだ、とちょっと得した気分になる。
さすがにインパルスは強いらしく、ノーコンティニューでラストステージへ到達。
おおっ、オノゴロ島でBGMが「暁の車」だ。
やっぱりってカンジで、カガリとキラが登場。さすが真の主人公キラ強ぇ、っていうかカガリに全然、弾が当たらないじゃないか!
強すぎる! 誰か助けてくれって思ってたら、颯爽とアスラン登場。
ア、アスラン隊長、助けてくだせえ……って、なに、お前は銃を向けてるのって……ギャボー! アスランも敵なのかよ! アンタって人はッ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます