授業を 受けているとき
『あぁ~、ちょっと、意味が、わからない』って
思ったことが、あると思うんですけど
そのとき、授業を 止めちゃダメ!?って
思うと 思うんですけど
わたしの経験上、わからないときに
すぐに質問しないと わからないってことが
後回しにされると・・・
なに わからないんだっけ? って、なるんです。
これって、ただ 単に 時間経過の問題ではなく
過去の実体験にも よるものなんですが・・・
前の会社での 飲み会のときに
後から 出席したら 空いている席がなくて
部長の真ん前に なっちゃった わけです。
差し障りのない 会話をしていたんですが
不意に 部長が 言うわけです
『あのときの お前の挨拶は、小さい
基本的に 声が、小さい』って
こっちから したら
『いつの どんな会話のときですか?
そのときに 注意してくれたら
直したんですけど
いま、言われても 直しようがないです』
って、思ったんです。
ということは、わからないことは、
あとで聞くのは、いいんですが
『あのときの 先生の説明が、意味わかりにくかったんですが』
・・・って、いつの どの発言?
教科書をもって 見せても いいのですが
それなら そのときに 聞いたほうが、
早くないですか?
ほかの みんなも 同じように わかっていなければ
一石二鳥なんですけど
みんな共通で、わからないことを 率先して聞いて
みんなわかるようになれば
万事うまくいく
ということで、みんな あまり 授業中質問しない
話の腰を折るのを 怖がるというか?
だから、あえて 途中 わからないことは
わからないって 言っても 大丈夫ですよ 的な役割を
やっていたんですが
あまり、活発には、質問しない クラスになっているのは
わたしの狙い、策略から すると うまくいかなかった。
策略が、不発に 終わった 諸葛亮孔明の気分
そんなに えらくないですけどね