すぎゆきの、呑まんにゃやっとれん。

この先どうしよう…。ま、とりあえず、呑んどこ。

貴公子、みつばち、そして…。

2009-02-08 10:58:43 | さらにどうでもいいこと。
 先日、3番目の甥っ子の、誕生日でした。
 あれから、1年経つのですねえ。早いものです。
 去年、もうすぐ産まれるというので、正月休みを少しずらして、帰省したのでした。でも、私が帰るまでには、産まれませんでした。残念と思っていましたら、帰りのバスで、
『産まれたよ~』
と、写メールが、届きました。産まれたばかりで、泣きまくっている彼の写真が、そこにはありました。
『おめでと~』
すぐさま、返信しました。が…。
 お嫁さん、産んですぐ、写メールをするとは、何たる余裕でしょう。さすが、3番目ともなると、手馴れたものです。
 2人の兄に、負けずに大きくなってください。

オワラナイウタヲウタオウ。

2009-02-07 10:08:12 | さらにどうでもいいこと。
 お腹を、下しました。
 夜中、突然です。特に、なんの前触れも無く、彼らは、やってきました。お陰さまで、映画を途中、見逃してしまいました。
 同じものを食べた相方は、何の被害も、ありませんでした。不思議でなりません。
 an・anの占いに、『お腹から来る風邪に注意』とあったのが、的中してしまいました。そういうところばかり、当たらなくても、よいでしょうに。
 そのほかは、特に、身体には問題ないので、おとなしくしています。
 ねんねこねー。

酒と酒と酒と酒。

2009-02-06 23:15:02 | さらにどうでもいいこと。
 相方が、お酒を、買って来ました。
 バイト先で、安くしていただいたそうです。実際には、売り上げが足りないので、貢献したようです。
 栗、芋、黒糖、そして頂き物の麦…。素敵な焼酎のコラボレーションです。
 普段、麦は、実家から送られてきた梅干と割って、お湯で呑んでいます。早速、栗を呑みました。ほんのり、栗の風味があって、結構、呑みやすいです。
 お次は、どの子にしようかな♪

ヒドい咳こんでるヤツほどマスクしない。

2009-02-05 00:23:34 | さらにどうでもいいこと。
電車が、急停車しました。
人が、ものすごい勢いで、倒れました。不意打ちは、危ないです。異常は、無かったようです
それはそうと、こんなにインフルエンザで大変な事になっているのにも関わらず、明らかに風邪でマスクを装着されないのは、如何なものかと、思います。
ビール飲んで、寝ます(-.-)zzZ

ネウロ中ほど。

2009-02-04 11:25:14 | さらにどうでもいいこと。
 また、漫画の話を、させていただきます。
 先ほど、ドランクドラゴンの、塚地さんが、『リアル』の話を、されていたのです。彼は、怪我で入院中に、この漫画の台詞に、励まされたそうです。私も、たくさんたくさん、励まされました。
 自分が感動した漫画で、同じように、感動されている方がいらっしゃると、また、励みになります。今、少し、テンション↑です。
 塚地さん、今度、リアル話しで、リアルに盛り上がりましょう!
 ダメですか…。

面白いっていう最高の誉め言葉。

2009-02-04 00:20:45 | さらにどうでもいいこと。
大切な方のうちの、一人の方の、誕生日でした。
節分の日、そして、両さんの誕生日1ヵ月前とは、なかなかどうして、素敵な方です。
いつも、世代を超えたアドバイス!?ありがとうございます。
いつも、人の世話ばかりされていますので、たまにはワガママに、頼って下さい。
たくさんの福が、舞い込みますように。
おめでとうございます(^ε^)

愛を語るには早過ぎる。

2009-02-03 12:54:23 | さらにどうでもいいこと。
 テレビを、見ていました。
 元DJの方が、保護司をされていて、少年達の更生をお手伝いする、というドキュメントでした。
 その保護司の方は、いつも前向きで、強くて、素晴らしい女性でした。自分の仕事をしながら、少年や、彼の家族とも向き合っている姿に、感動しました。
 その中で、被害者の母親と対面し、本音を聞いていて、お母さんが、
「自分の娘は年をとらない。でも、加害者は年をとっていく」
と、言われたことに、胸が痛くなりました。少年達が更生していく姿に、感動し、エールを送りつつも、その中で、苦しんでいる人たちがいるのだと思うと、複雑な気持ちです。
 悪いことをしたら、悲しむ人がいるんだと、気付いてほしいです。
 思い出し泣き、しました。

味付けを一つ間違うと急下降。

2009-02-02 23:21:23 | さらにどうでもいいこと。
 大根が、1本、88円でした。
 こりゃ安い、と思いまして、早速、買いました。大根が、1本あれば、3日は使えます。お味噌汁、煮物、チャーハン、そして、お味噌汁…。いろいろ、使えます。
 今回は、炒め物に、してみました。ニラと、ベーコンと合わせて、いためてみました。きっと、美味しいだらう。そう思いまして、晩の食卓に、並べました。すると…。
「これは、いいや」
不評でした。ベーコンが、入っていても、ダメでした。何が、いけなかったのでしょうか。めんつゆを、少し足したのが、まずかったのでしょうか。あまり使わないので、いれてみようと、挑戦したのが、だめだったかも、しれません。頑張れ、めんつゆ。負けるな、めんつゆ。あなたのせいでは、ないかもしれませんが、今回の敗因は、あなたかも、しれないです。
 それにしても、炒め物がダメって、私の料理の腕は…。

ホントは予約が必要なんですニッコリ③

2009-02-01 15:05:23 | さらにどうでもいいこと。
 飲み放題は、まず、グラスビールを飲みました。
 その後は、棚にいっぱい詰め込まれた、瓶詰めの果実酒を、いただきました。梅酒、かぼす酒、カモミール、フルーツいろいろ、たくさん飲みました。
 お料理は、サラダ、煮物、揚げ物、おじや、すまし汁、デザートと、盛りだくさんでした。どれもみんな、おいしゅうございました。
 途中で、アルバイトの男の子が、入っていらっしゃいました。華奢そうな、しなやかな動きの、山咲トオルっぽい子が、私達の世話をしてくださいました。
 そのうち、予約の方たちがいらっしゃって、宴会が始まりました。私達は、2時間の宴会が、終わりました。
 さちことトオル、ありがとうございました(勝手にすみません)。
 また来ます。たぶん…。

ホントは予約が必要なんですニッコリ②

2009-02-01 15:03:53 | さらにどうでもいいこと。
 中に入ると、おじさまが二人、カウンターに、座っていらっしゃいました。お店の方は…。
「ママ~。お客さん」
おじさまが、奥に向かって、言いました。常連さんの、ようです。
「いらっしゃいませ~」
奥から、小林幸子似の、にっこにこされた、ママらしき方が、出て来られました。
「あっ、あの、予約してないんですけど、大丈夫ですか?」
お客なのに、思わず、低姿勢で、聞いてしまいました。
「大丈夫ですよ~。どうぞ~」
奥の、小上がりに、通されました。
「今日は、予約がありまして、こちらで、お願いします~。がらがら」
エアシャッター?されて、かなり天然のママに、何となく、心を開いてしまい、
「あの、飲み放題だけってのは、出来るんですか」
と、思わず、聞いてしまいました。
「ホントは予約が必要なんですよ~」
始終にっこりのさちこママ(勝手に)に、1500円のお食事と、1000円の飲み放題で、お願いしました。