
昨日はベークドチーズケーキを作りました
冷蔵庫をのぞくと材料が揃っていたので、突然食べたくなってしまいました
ベークドチーズケーキって驚くほど簡単ですよね!
材料を混ぜて焼くだけですっごく美味しい それに失敗ナシ!!

チーズケーキって、男性にも人気ですよね
パクもすごく褒めてくれました
すごく簡単なのに・・・プププ・・・


【材料】 18㎝の丸型1個分
クリームチーズ 200g
砂糖 80g
卵 2個
薄力粉 大さじ3
生クリーム 100cc
プレーンヨーグルト(無糖) 100cc (無ければ入れなくてもOK)
レモン汁 大さじ1
バター 20g
【作り方】
1、室温に戻したクリームチーズをボールに入れて練り、なめらかになったら砂糖を加える
2、卵を溶き、3回に分けて加え、そのつど混ぜ合わせる
3、ふるった小麦粉、ヨーグルト、生クリーム、レモン汁を加えて混ぜ合わせる
4、溶かしたバターを熱いうちに加える (湯せんでもレンジでもOK)
5、オーブンシートを敷いた型に流し込み、2回ほどかるく台に落として空気を抜く
6、180℃に温めたオーブンで40分焼く
7、焼き上がったら型ごと常温に置いて冷ます、荒熱がとれたら冷蔵庫で1時間冷ます
できあがり

時間がなーーーい!という時は、1、2、3、4、の肯定を全部ミキサーで行ってもぜんぜん失敗ナシです
それにクリームチーズや生クリームの量が多少違っても、変わりなく美味しいです

でもレモン汁は是非入れてほしいです! とってもフレッシュな酸味が加わります

残念なのが、焼き上がってすぐに食べられないこと・・・
しかも作ったその日より、次の日、また次の日のほうがより美味しいです
私はいつも冷蔵庫をチラチラと「早く明日になれぇ~・・・」と待ち遠しくのぞいています


そしてゆうさんも召し上がれ
持ちやすいように、スティックチーズケーキにしました
