goo blog サービス終了のお知らせ 

マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

スパイシーかぼちゃプリン

2009-09-29 | 手作りお菓子カフェ


これは先日しづかさんのレシピで作ったお菓子

スパイシーかぼちゃプリンです



「どなたからも誉めていただける自慢のレシピ」と、書いてあったので

どんな味がするのかなぁ?と、とっても気になったので作ってみました













これ、とーーーーーっても美味しいです!!

スパイシーというのは、シナモンパウダーとナツメグを使っているから

それがかぼちゃと絶妙にマッチしています


おうちで作ったとは思えないほどのオシャレな味




ちょうど、はるとくんママが遊びに来ている時に作ったのですが


「お店の味みたい!」と、誉められちゃいました






面倒くさがりやの私

「うらごし」という作業が書いてあると、だいたい作らず諦めるのですが

これはその作業を頑張っちゃうくらい美味しいお菓子です(笑)








シェ・タニのバームクーヘン

2009-09-29 | おうちカフェ
あいぼん一家、日、月でじいじとばあばと一緒に一泊旅行に行ってきました

場所は近場の温泉久住へ

大吊橋、九重山の火口、草千里などなど・・・

ゆうを連れてじいじ達と一緒の旅行は初めてだったので、とても楽しんでくれました

私達もゆうのお守りが半減だったのでとても楽しく過ごせました

また行きたいね






そして今日は、昨日お土産で買ってきたこれでコーヒータイム




以前ブログでも紹介した、瀬の本高原にある「シェ・タニ」のバームクーヘン




この「樵(きこり)」というバームクーヘン、すっごくしっとりしていて美味しいです!

バームクーヘンって年輪のようなグルグルで出来ていますよね
しっかり焼くと生地が硬くなり、年輪の色も濃くなるんだそうです

でもこのシェ・タニのバームクーヘンは年輪がとっても薄い!
しっとり、軟らかく仕上がるように、職人さんが焼き加減に気を使いながら
ずーーっと付きっきりでグルグル回しているんだそうです


職人さんの苦労が分かる、とっても美味しい一品です









美味しいジャムもたくさんあります


ビンの可愛さにつられて買ってしまいました








お菓子作りにも使えそうです