おとといのリーガの話。
負けちゃいましたね…。
ただ残念ながらケディラの退場は自業自得な感は否めないので、
コントロールできなかったレアルマドリード側に非はありそうです
。
そしてレバンテは90分間よく守りきったと思います。
レアルマドリードが1人減ったとはいえ、マドリードの攻勢は強かったですから。
特に退場するまでの時間帯にうまく守りきれていたことが、
結果的にレバンテにとっては良かったということなんでしょう。
モウリーニョも言うとおり、カカーの動きは良かったように思いますね。
解説の方のお話を聞いてみると改めてそうだな、って思わせる動きをしていましたし、
素人目に見ても機を見た動きに切れがあったように思います。
一方でケディラは残念な今シーズンデビューになってしまいましたね。
あのポジションはコエントランまで含めれば激戦区になるので、
ここでの退場はかなり痛いところではあります。
逆に次節ラスの出番には期待できそうですね。
一度は戦力外になりながら残留を決意したその姿には、2シーズン前のファン・デル・ファールトを想起させます。
あのシーズンはカカーの欠場もあり、結果的にファン・デル・ファールトはピッチで輝きを放ちましたが、
今シーズンのラスはこの激戦区の中、ポジティブな結果を残せるか、
正念場となりそうです。
次節の相手はラシン・サンタンデール。
強豪ではないとはいえ、こちらも難しい相手です。
怪我人が何人かいることもあり、次節(水曜)はまた違ったスタメンになりそうですね。
初出場が期待されるのはアルビオル、ラス辺りでしょうか。
個人的にはヴァランを見てみたいですが…。
個人的な予想(というか妄想)として、イグアイン先発と読んでみます。
さらにベンゼマも先発。
つまりイグアイン・ベンゼマトップの4-4-2になる!!
…これが当たったら結構すごいな…。
負けちゃいましたね…。
ただ残念ながらケディラの退場は自業自得な感は否めないので、
コントロールできなかったレアルマドリード側に非はありそうです

そしてレバンテは90分間よく守りきったと思います。
レアルマドリードが1人減ったとはいえ、マドリードの攻勢は強かったですから。
特に退場するまでの時間帯にうまく守りきれていたことが、
結果的にレバンテにとっては良かったということなんでしょう。
モウリーニョも言うとおり、カカーの動きは良かったように思いますね。
解説の方のお話を聞いてみると改めてそうだな、って思わせる動きをしていましたし、
素人目に見ても機を見た動きに切れがあったように思います。
一方でケディラは残念な今シーズンデビューになってしまいましたね。
あのポジションはコエントランまで含めれば激戦区になるので、
ここでの退場はかなり痛いところではあります。
逆に次節ラスの出番には期待できそうですね。
一度は戦力外になりながら残留を決意したその姿には、2シーズン前のファン・デル・ファールトを想起させます。
あのシーズンはカカーの欠場もあり、結果的にファン・デル・ファールトはピッチで輝きを放ちましたが、
今シーズンのラスはこの激戦区の中、ポジティブな結果を残せるか、
正念場となりそうです。
次節の相手はラシン・サンタンデール。
強豪ではないとはいえ、こちらも難しい相手です。
怪我人が何人かいることもあり、次節(水曜)はまた違ったスタメンになりそうですね。
初出場が期待されるのはアルビオル、ラス辺りでしょうか。
個人的にはヴァランを見てみたいですが…。
個人的な予想(というか妄想)として、イグアイン先発と読んでみます。
さらにベンゼマも先発。
つまりイグアイン・ベンゼマトップの4-4-2になる!!
…これが当たったら結構すごいな…。