goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は挑戦である。

スペイン留学も終わり、就職も無事決定。
日々残業との闘いに身を投じます。
可能な限り毎日更新がモットー。

ボイラー故障

2011-08-21 22:25:24 | 日記
今日は一日涼しかったですね

とてもすごしやすく、今日は久しぶりに昼まで寝てしまいました。
平日はなんだかんだでバイトがあったりでゆっくりすることが出来ないことが多いので、
何だかリフレッシュした感じです


さて、昨日一日ビジネスコミュニケーションの練習をしていたため、
筋トレにいけなかったので、今日代わりに行ってきました。

曜日によって人の入りも違うのがユニークなところ。
今日はエクササイズルームの前に長蛇の列が出来ていてビックリ。
何かヨガ?みたいなのをやっているようでした。

その代わりトレーニングマシンのほうはそこまで込んでいるわけではなかったので、
しっかりトレーニングできました
最近は筋肉痛もなりにくくなってきて、もっと負荷をかけなければいけないんですが、
そうすると今度は持ち上がらなくなってしまうという、
ちょっとしたジレンマを抱えています。

でもまあ、トレーニングを始める前から比べれば、明らかに体つきが違うので、
成果は出ていて良かったと思います。



そしてトレーニング後、受付でなにやらわめいているおばちゃんを発見。
スタッフに大声で何か言っていました。
そのあと一緒のエレベーターに乗って帰ったんですが、
そのおばあちゃんとその仲間?の人たちの話に聞き耳を立ててると、
ボイラーがなにやらと言っていました。

ああ、そういえば今日トレーニング後のシャワー、なぜかお湯が出なかったよな
ということを思い出し、
きっとおばちゃんはそのことをスタッフに食って掛かったんだな、と推測しました。
確かに今日は冷えてましたから、冷水シャワーはきついと思います。
でも自分はスペインで慣れてしまったからか(笑)、こんなものか、で済ましていました。

ま、おばちゃんが怒るのも最もですが、もう少し穏便に話せないものなのか、と
ちょっとイラっとしてました。
だってスタッフ(女性)のかた、ちょっと震えてましたし。

そんなことでいちいち怒ってたら寿命縮んじゃうよ、と
いってやりたかった気分でした。

ビジネストークレッスン

2011-08-20 22:58:29 | 日記
今日は朝から新橋で
ビジネススピーチの講座を受けてきました。

以前ブログにも書いた、
面接の練習のやつです。

やった内容はまずは発声練習。
大声で「あいうえお」と発声することからです。
朝一番に大きな声を出すことで、
多少テンションも上がりました

自分の声の小ささは結構コンプレックスですので、
今回に限らず、家でも(大声ではないけれど)発声練習していきたいと思います。

そのあとは
姿勢
要領よく相手に情報を伝達するコツ
などをやりました

そして、今回一番ためになったのは、
その何回も行われた自分のプレゼンテーションを
ビデオ撮影し、自分で確認したことでした。

自分の姿勢が悪いとか、喋りが下手とか、笑い顔がキモイとか、
色々発見することが出来ました。

残念だったのは、自分が今一番重要な
面接の対策は出来なかったということ
どちらかといえばプレゼンテーションなどの発表の場を想定した講義でした。
面接にも通じる部分は多々あるので、まったく無駄だったわけではありませんが…。

面接のテクニカルな部分は、また違った方法で学んでいく必要がありそうです。
インターネットで調べつつ、必要があればまた違うスクールを利用してみようかと模索中です。

とりあえずは声がしっかり出せるよう、
毎日訓練していきたいと思います

涼しくなるとは聞いたけど…

2011-08-19 23:29:32 | 日記
雨降るとは聞いて無かったよ!!

朝はすごい雨でしたね。
おかげで暑くはありませんでしたが、
今日もバイトだって言うのにあの天気では
行くのも一苦労でしたよ。

いかもバイト先は雨だからかどうか知りませんが
めっちゃ混んでるし…。


とはいえ、今日から徐々に涼しくなるというのはこれで実感できたので、
早く汗だくの日々からおさらばしたいですね。

はい、そんなわけで、今日は他にないんで以上!!(笑)

熱中症に注意!

2011-08-18 22:35:42 | 日記
ちょっと今日は暑かったですね。

ニュースでもやってたけど、この夏一番の暑さだったとか?
明日からは多少は和らぐみたいですけど、早く秋になってくれないかなあ。


その猛暑のために、大変なことに出くわしてしまいました。
今日も筋トレしに歩いて出かけたわけでしたが、
歩いている途中に救急車に出くわしました。
なんとなく理由は察せられて、あーやっぱり暑いからなあ、何て思いながら
そこを通り過ぎました。

で、歩いて2~3分行ったところで、異様な光景が。
誰かが倒れているんですね。
正直めちゃくちゃ驚きました。
近づいてみると高齢のおばあちゃんでした。
郵便配達の人が周りで介抱していました。
道端にいきなり倒れていたので、どういういきさつか想像できませんでした。
というより、自分の周りでまさかそんなことが起きると思っていなかったので。

その光景を見て、先ほど見た光景とシンクロして、直感的に
「あ、これだな」
と思いました。
案の定、そのあと先ほどの救急車が駆けつけてきました。
こんな大事なときに救急車は迷っていたのか…。
おばあちゃんに意識があったのかどうかまで見てませんでしたが、
専門家がきたので、とりあえず安心かな。

なんにせよ、
皆さんも熱中症には気をつけてくださいね。

失礼しちゃう駐輪

2011-08-17 23:19:28 | 日記
今日もバイトで帰りは9時。

で、帰りにいつもムカッと来ることがあります。
それが駐輪場。

別に誰かがいるわけじゃないですよ。
誰もいないけどむかつくんです。

それが自転車にくくりつけられた
出場時お金を払ってください
の文字が書かれた紙のこと。

要は無銭駐輪を戒めるためのいわゆる
「赤紙」
的なものです。

それが何でいやかって、
わたし、
毎回ちゃんと払ってるんですよ、お金を。
なのになんで!?っていうやつです。


べつにこの時間だともう守衛さんもいないから何事も無く帰れますが、
ちゃんと払っている身としては、あらぬ疑いをかけられていい気分はしません。
それもほぼ毎回です。
バイトから帰ってきて自転車を見てみると、
駐輪時に買った券はなくなっていて、代わりに赤紙がくくりつけられている、と。
もうほんと、失礼しちゃうわ!!


いつも使っている駐輪場は
自販機で券を買って、
それを自転車にくくりつけるもの。

考えられる理由は2つ。

ひとつは風か何かで吹き飛ばされているということ。
くくりつけた券はシールで止めているので、
確かに風に飛ばされやすい。

そしてもうひとつは、
誰かが意図的に他人の券を自分の自転車に張り替えているということ。
もしそうだとしたらこれほど腹が立つことはありません。


いつかとっちめてやるからな…