gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「よく遊び,よく学べ」とは言うけれど……

2010-05-25 16:06:29 | 日記
rget="_blank">外で活発に遊んだ子ほど学習熱心に(読売新聞) - goo ニュース
 
 子ども達に多種多様な野外の遊び体験を積ませるには,目配りの出来る行動派の保護者・大人が地域にどれほど存在するかによる.
 今から40年ほど前,私の小学校高学年から中学1年にかけて育った居住地は,『山間の交通地獄』と称しても過言でなかった.学校・PTAはとにかく子ども達を事故に遭わせまいと,あれもダメ,これもダメ……,中でも口惜しかったのは「自転車禁止」! 他の地域なら堂々とできるだろうことをまるで問題行動扱いされてしまうことだった.
 一見,豊かな自然がありそうに見える山間地でも,それを活かせていないことが往々にしてある.荒廃した山林原野が多くなった現在ではなおのことだろう.それに自動車優先の道路,ブカツ(部活)による生活の囲い込み……中にはそれに内心では不満を持つ子もいよう(それを公言することが何となく憚られる雰囲気があるのも問題だが).
 子ども達をもっと逞しく育てようと言うなら,現在の車社会の在り方も再考の必要ありではないか.かねて指摘されている子ども達の体力低下の原因の中で,自動車の増加による影響を問う声がどこからも出ないのはおかしい.エコカーといえども,道路や駐車場の整備にさらに多くの用地が必要なことに変わりはない.経済・景気対策のために自動車を増やし続け,一方で子ども達の外遊びをもっと活発にさせたい……などと,物事はそうムシのいいようにはいかないものだ.

これでは先が思いやられる……

2010-05-24 22:29:57 | 日記
日本、0-2で韓国に敗れる…W杯壮行試合(読売新聞) - goo ニュース
 
 どうせこんなことだろうと思ったが,点の取られ方がまるでばかばかしい.1点目は前半6分にキーパーゴロ,2点目はロスタイムにPKを取られ……最悪の負け方だ.
 サッカーばかりでなく,先のバンクーバー五輪のスケート競技などでも日本は韓国に勝てなかったが,単に国民性の相違と片付けるだけで済む問題だろうか.子どもたちの夢をそれらの種目に繋ぐためにも,もっと国際感覚に根ざした選手の育成と強化策が必要ではないか.
 Jリーグ発足からはや17年,しかし日本代表は何人,何十人と代替わりしても強くならない.どこか,何か根本的,構造的な問題があるのではないか.
 このままでは到底,W杯でベスト4など望むべくもない.さらには,もし次期五輪のサッカーに日本が出場できなかったら,その次のW杯出場などまず無理と言わざるを得ないだろう.

結局はこういうことですか……

2010-05-24 08:07:11 | 日記
target="_blank">米側、「辺野古」にこだわり譲らず(読売新聞) - goo
ニュース

 この問題、初めから無理であろうことは目に見えていましたが、さんざん地元の期待を煽っておきながらの結果だけに、何とも苦々しい。結局はアメリカには何一つ頭が上がらないということですか。日米同盟の大義名分のためとはいえ、何かやりきれない思いがします。
 社民党の福島党首も福島党首で、彼女自身がアメリカの高官と直談判できるならいいのに……。「スピッツ」とはよく言ったものですね。

自分で守ろう!自転車の安全

2010-05-16 21:36:38 | 日記
自転車で携帯、70歳が「ぶっ殺す」と脅す(読売新聞) - goo ニュースの  
 『携帯』の画面を見ながらの自転車乗り……これに限らず、私の見る限りでは大多数の人々は、正しい自転車の交通ルールや安全な長距離サイクリングのための知識や実技等には全く関心を持っていないように見受けられます。何もわかろうとしないまま、ただ苦痛で非能率なだけの間違いだらけの自転車の乗り方をしている人が余りにも多いのは実に嘆かわしい。スポーツ系自転車の一愛好者として何とかできないものか、ただただもどかしくてなりません。何しろサイクリングが何より好きと言うと人間関係を損ねることが多いので……。皆様の御意見は如何でしょうか。