gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

これが「オール電化」の弱点

2011-03-23 20:33:47 | 日記

オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増(読売新聞) - goo ニュース

 こういうこともあるだろうから,「オール電化」は考え物だと思っていた.TVを観るにも何かの作業をするにもここ一番という時に「停電」ではお手上げである.結局,電力の大元が斯くも脆弱,しかも恐ろしく危険なものであったことには愕然とする.自宅を「オール電化」にすれば公然と「原発反対」を表明することはできなくなる.

 こういう時のためにも,熱源を多様化しておくことは絶対必要なのだ.電力は当面火力発電所の増強に頼る以外あるまいが,これでまた“温室効果ガス”の排出量が増加するのも困った問題だ.もっと自然エネルギーの有効活用に力を入れなければ……


政治家は不用意な発言を慎め

2011-03-21 13:27:35 | 日記
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言(朝日新聞) - goo ニュース

 いちいち他人の言葉尻を捕らえてあげつらうのもどうかとは思うが,先般の石原都知事の“天罰”発言にしろこれにしろ,罹災者や関係者にとっては著しく配慮を欠く,実に腹立たしい話だ.

 この大阪府議会議長は府庁舎の移転計画を巡って橋本府知事との意見対立があったという.移転先は埋立地で液状化が起こる,津波も来る,その危険性が明らかになって図らずも持論の正当性が証明された――と言う訳で,ついあんな発言に及んだのであろう.

 この発言は確かに問題ではあるが,橋本府知事もあまりそういった危険性を孕む場所への府庁舎移転を現時点で強行しようとせず,府議会議長の指摘にも耳を傾け,再検討の時間を持つべきではないか.