3日間、家事しまくり生活が終わり、
家に帰ってきました。
今日は、車が無かったので、
タクシーを呼んで病院まで行きました。
タクシーの中で、運転手さんと話しているとき、
雪の話題になり、
「この後、新幹線乗らなきゃいけないんだけど、大丈夫かな?」
と言ったら、
「じゃあ、駅までもタクシーですか?」
と聞かれ、
待機時間分をサービスしてくれるというので、
そのまま待ってもらうことにした。
駅について、切符を買おうと思ったら、
駅員さんが女子高生に対応していて、
なかなか手が空かない。
やっと私の対応をしてくれて、
「○分に乗りたいんですけど」
と、その時すでに2分弱。
クレジット決済して、
切符もらって、改札口に向かう時には、
ホームに電車が入ってきた。
そのまま、車両へ乗り込んだ。
∋=(^0^)=∈ セーフ!
名古屋駅は
人がいっぱいいました。
新幹線ホームの近くで、
後ろを歩いていた人が、
「(新幹線)遅れてないんだね。」
って言ってた。
先に発車する「こだま」と
その後に発車する「ひかり」
ホームには「こだま」が止まっているけど、
「ひかり」に乗ろうとしている人が並んでいる。
「ひかり」の方が乗っている時間は短いけど、
到着の差は、20分程度。
雪による遅れが無かったことを考えたら、
20分くらいなんてどうってことない。
「こだま」は、自由席が多いんだけど、
中央に近い車両は、人が多かった。
でも、4号車に行くと、人が乗っていない。
「ここにしよっ!」と乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/e25c8f5b598a2f324f12280d77baa94a.jpg)
発車と同時に、思わず人数数えちゃったよ。
私を含めて9人しか乗ってないのww
貸切状態^^v
「こだま」ってこれがいいところなのよね。
そして、帰宅して、
3日間頑張った自分へご褒美♪
ミルクいちご大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/acfe07d9fcf1748ce915d81c37b10f43.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます