アンの「ややこしいこと言わんといて」

ええかげんなややこしいおっさんが日々の分泌(文筆)物をたれ流します
臭~さいぞ

やっと回ってきた「ふまんがあります」ヨシタケシンスケ作・絵

2016年03月01日 19時58分27秒 | 

図書館に入れてた貸出し予約、やっと回ってきた

「ふまんがあります」ヨシタケシンスケ作・絵

絵本やけど声をだして笑ってしまうほどおもしろい

次も何かかりよと「ヨシタケシンスケ」を検索したら、全部貸出し中!

おそるべし


”小説乃湯”の中の短編”浮世風呂”江戸後期の作品、これはパス次のんから読むわ

2015年12月15日 16時58分08秒 | 

いま読んでるのが有栖川有栖(ありすがわありす)の”小説乃湯”

有栖川有栖が自分の気に入ったお風呂に関係する短編ばかり集めた本で古いもんから新しいもんに順番に載せてあんね

一番古いのんが式亭三馬の”浮世風呂”江戸後期の作品、

すらすらっと読めたらおもしろいかもしれんけど、読んでて意味がわからん

注釈がいっぱい付けてあんねけど注釈を読みながら読んでたら1ページ読んだら眠たなる

これはパスしよパス次のんから読むわ


さーておもろいかな?”宇宙兄弟”

2015年12月01日 18時01分49秒 | 

読む本がなくなった、図書館で予約入れてる本は最短でも9人待ち状態、お風呂で読む本がなんぞないかと家の中を探したらあったあった

”宇宙兄弟”子供にかしてもろた、さーておもろいかな?…


ひさしぶりの「CAR and DRIVER」何と今でも復刻版カタログやってた、いやー味があるわ

2015年11月10日 17時14分21秒 | 

ひさしぶりの「CAR and DRIVER」 20年ぶりぐらいに読んだ

あの頃、そう今よりずっと車に興味のあった頃、毎月買って読んでた

新しい車の情報もあるし昔の良き時代の車の国産、外車を問わず”復刻版カタログ”があったからおもろかった

そしたら何と今でも復刻版カタログやってた、”トライアンフMK-4"(当時の新車もサスはリーフ!)と初期型”ランクル”BJ-40型とFJ-56型でっせ

いやー味があるわ、今でもたまにBJ40は見るよな