2013.10.14 PM7:00
「あー疲れた 風呂でも行こかな」
風呂とはスーパー銭湯のこと
「えっ お父さん、風呂行くん?」
息子が小学生のころは2人でちょくちょく行ってた
「行くか?」
ひさびさに
「 いや 聞いただけ…」
ほんまは行きたいねんけど、思春期のある事情で行けない
「チン毛 ぼーぼーやからか?」
ピンポーン!
「そんなんちゃうよ…」
半笑いしとる
2013.10.14 PM7:00
「あー疲れた 風呂でも行こかな」
風呂とはスーパー銭湯のこと
「えっ お父さん、風呂行くん?」
息子が小学生のころは2人でちょくちょく行ってた
「行くか?」
ひさびさに
「 いや 聞いただけ…」
ほんまは行きたいねんけど、思春期のある事情で行けない
「チン毛 ぼーぼーやからか?」
ピンポーン!
「そんなんちゃうよ…」
半笑いしとる
今、「クローズアップ現代」見ててん。
マスターズ陸上競技に現役で出場してる親子、とゆーても親父、96才、息子66才
息子は親父が嬉々として走る姿に感動して、自分も学生の頃、陸上部やったのもあって、マスターズで再び、走り始めるねん
しかし、親父の方が1枚上手で、60才の頃は、日本記録保持者
今、66才の息子の目標タイムは親父の66才の時のタイム
でも、200m走でも100m走でもわずかに、親父のタイムまで届けへんね
親父が息子の200m走を見終わったあと、取材カメラに向かって「あの走りじゃダメだ」って笑いながら言ってるんがすっごいええわ!
私は早よーに親父が死んでおれへんけど、96才が66才に遠慮なしで、ダメだし出来るのがええと思うね
「まだまだ、息子には負けへんぞ」ってゆーのが
息子としては悔しいけど、うれしいやろなって思う
親父かぁ
子供がお風呂でシャンプーしながら大きな鼻歌を歌ってる…
何やったっけ、この歌?
思い出した「民衆の歌」(レ・ミゼラブル)や
あーあ、また口から溢れるぐらい食べてもーた
おでん
タマゴ3個、スジ6本、大根3つ、ごぼてん2本、厚揚げ3個、あと…
タコ買ってくるの忘れてんて、いかんがな、これ
ほんで、ビール飲んで、キムチつまんで、
新陳代謝が活発な16,17の頃やったらええで、いかんがな、これ、エー