
≪浅草・助六夢通り≫
最近設置されたようなので、収集に行ってきました。
いいですね~ インバウンドのお客さんに喜ばれそう。
でも、さすがにマンホールまでは、ガイドブックで紹介されてないだろうな。


≪上野・芸大≫
こちらはすでにだいぶ時間が経っているようですね。
思ったより状態が良くなかった。



≪神田明神≫
これは少し前に収集したのですが、カップリング待ちしてました。
マンホールメーカーが奉納したようです。
設置はせず、文化交流館内に展示されています。
隨神門とえびす様尊像。本殿を撮り忘れました。
神田明神といえば、関西では「銭形平次」でしょう。年が、バレますが・・・
踏まれる事がない様に、奉納だけもアリかな。
注文していた野球帽が届き、反射対策に、マークを油性マジックで塗りました。もう、何時でも出かけられます^^
版画だから、相性がいいんでしょうね。
マーク消しちゃったんですか。
なんかもったいない感じがしますけど。
私は以前帽子忘れて出かけて、やむなく100均で買った帽子がダサいので
ヒョウの顔つけちゃいました。
でも暑苦しいので、夏場は使えない。
それ以降、撮影時は、黒マスクにして真夏でも、白い物は身に付けません!
ホームグランドが、神戸どうぶつ王国であることもあって、ガラス展示の前にいることが多く、反射は極限まで抑えています。
高槻市のマンホール、ラスト1種類の「高槻城の蓋」をGETしました。時どき雨の予報でしたが、うすい2枚を撮影後に雨がポツポツと・・・
お茶して帰るつもりでしたが、急ぎ帰宅しました。マンホールカードの裏が、「おすい」なのは、見なったことにしよう^^
私は何も考えずにうっかり、チェックやストライプの服を着てでかけて
よくガラスにうっすら写り込んでます ^m^