のだめカンタービレ2種
1枚目:日高市役所横の歩道(体育館の向側)
(高麗川駅前に設置されていた物は、現在工事中のため撤去中でした)
2枚目:武蔵高萩駅南口
高麗川駅で『のだめ』が見当たらなかったため、女子高生に尋ねたら
まったく知らなかったものの、スマホで調べてくれて撤去中と確認できました。
今時でもちゃんと親切な若者はいますね。会えて良かった。
『のだめ』を知らなかった事に驚きましたが、これをキッカケに興味を持ってくれたらいいな。
マンガもドラマも面白いよ。
スタンダード版
カワセミのカラー版は、設置から時間が経過しているようで、退色や欠けが進んでいます。
巾着田は、マンホールカードの座標は高麗駅になっていますが
巾着田の遊歩道にも1点あり、カードの配布場所で教えていただきました。
浄化センターに展示されている見本フタ
茶摘みバージョンは複数設置されていて、浄化センターのドアにMapが貼ってありました。
と思ったら作者在住のご縁だったんですね。
うちの最寄り駅には聖地らしく看板が出てます
ただ、マンホールは見たことないですね
私は再放送で見たんだったか。
見落としもあったので、面白く見ていたわりには
あまり詳しくないんですよ。
同じ作家さんの初期の作品で、『トレンドの女王ミホ』が大好きだったんですが
『のだめ』は、ドラマ→マンガという流れで見たけど一気見なので、記憶が薄い。
マンホールカードがないのが残念なんですよね。
上野・玉木コンビが、好きになったキッカケとなったドラマでしたが
2006年放送か…高校生が17歳なら生まれた頃。。。高麗川駅、茶巾田のヒガンバナも、懐かしいです。
関東はちょっと前に、ミュージカルに合わせて再放送でしたが、
旅の期間と重なって、あんまり観れないうちに終わってしまいました。
リアルタイムでは見てなかったです。
当時はけっこう残業してたかな。
ウォーターボーイズは、残業切上げて急いで帰って見てたな。
今は家にいるので、人生で1番テレビ見てるかも。
韓流ドラマにはまってしまった。
ローカル局は自力で番組作る予算が少ないので、よく放送してるんですよ。
おかげでTV漬けになってしまった。