さくらんのDias de Pasion

いつもテーマはmake me & my loved ones happy!素敵なマダム&ママンを目指し精進します

白くまアイス等~

2006-05-25 23:22:43 | グルメ・デザート・お菓子+α編
今日は暑かったですね(^-^;
今日は夜勤なので、炎天下に出勤…でしたし、
仕事で外に行くことが多かったですし、
ややのぼせてしまった感じでした(*_*)

帰りにアイスを買っちゃいました。
1.キュートな南国白くま
2.やわらか赤城しぐれ
3.リラックスクマシャーベットアイス グレープフルーツ味

今日は白くまくんにしました!
美味しかった~!
夏にはやっぱりアイスです!!!

レッドカレー~ティーヌン

2006-05-24 21:11:47 | グルメ・外食編
今日は大雨でしたが
担当している業務で
やや切羽詰まっているので、
残業しました。
お昼はガストでサラダうどんだったため、
お腹ペコペコ、
久々のティーヌンに寄りました。

迷ったのですが、
obutonさんのカレーの写真が
まだ頭に刻印されていて
レッドカレー~ゲーンデーンにしました。
美味しかった!大満足です!!

マリー・アントワネット

2006-05-24 20:33:01 | 演劇&ミュージカル
大地真央さん主演「マリー・アントワネット」を観てきました。

舞台だと、名台詞「マリー・アントワネットはフランスの女王なのですから」が聞けるかな♪
と思ったりしてしまいましたが、
あれは宝塚の台詞でしたね(^-^;
大地さんが華やかな方なので、
宝塚に勝るとも劣らない
華やか&ゴージャスな舞台になるに違いないと
もう期待大!!!でした。
実際は
思った以上によかったですo(^-^)o
三幕に分かれているのですが、
一幕は王太子妃時代&王妃になりたての頃
二幕は革命前夜
三幕は王宮を追われてから処刑されるまで
です。
アントワネットは可憐・無邪気な少女時代から見事に変貌していく様子が
丁寧に描かれていますし、
ルイ十六世は優柔不断で、引っ込み思案だけど、
アントワネットへの想いは切ないくらいよく伝わってきましたし、
三幕では泣かせてくれます。
フェルセンはかっこいいです。
アントワネットへの愛を
全幕通して真っ直ぐに凛々しく伝えています。

楽しいのは
二幕の大地さんが王妃にそっくりなニコルを演じるところです。
抱腹絶倒してしまいました(^_^;)
真央さんは神戸出身らしいですが
関西弁をたっぷり聞かせてくれます。

ともかく見応えのある舞台でした(^0^)/

KIHACHI CHINA DINING BAR

2006-05-23 23:51:44 | グルメ・外食編
写真撮れなかったのですよ(>_<)
前の職場の先輩とお食事しました(^^)
先輩がお店を予約してくれたのですが、
場所はKIHACHIだったのですよ♪

高級&お上品な感じで
目の前に
美味しそう(←実際に美味しかった!)なお料理が
お上品に盛り付けられていて
本当に本当に
写真を撮りたかったけど、
私がカシャっと音をたてて
写真を撮ることで
雰囲気を壊してしまう気がして
写真を撮れませんでした(T_T)

サラダ、海老とじゃがいまものマヨネーズ炒め、ニラ炒め、大根もち等
いっぱい、美味しく食べました♪

お話も美味しかったのですよ~
K先輩と二人きりで食事をしたのは初めてですが、
仕事に対する考え方とか
人との付き合い方とか
考え方が似ているみたいです(^^)
これからもっともっといい関係を作っていきたいものです(^o^)

とるにたらないものもの

2006-05-23 23:44:46 | 読書
江國香織さんのエッセイ「とるにとらないものもの」を読みました。

口の中に入れたら
すぐ溶けてしまう、
そんな砂糖菓子のような作品でした。

透明な感じのする
江國さんの作品は
職場の後輩に紹介してもらって読むようになりましたが、
大好きですo(^-^)o

茶館・悟空2

2006-05-22 03:09:10 | グルメ・外食編
茶館・悟空では
Sさんは豆乳プリンと金木犀入りのお茶(←名前忘れました(T_T))、
私は杏仁豆腐と白牡丹(お茶)を頼みました。

お茶はもたもた入れていたので(←話するのに一生懸命だったもので(^_^;))
どうもちょっと濃くなってしまったけど、
杏仁豆腐は非常に美味しかったです(^^)
添加物なしの自然の味!
という感じなのですよ~

菜香(中華街)

2006-05-22 02:57:52 | グルメ・外食編
今日は久しぶりに中華街に行きました(^0^)/

前の職場で知り合った頼れるSさんと行きました。
以前も一緒に中華街に行ったことがあるのですが、
よく下調べをしていなかったせいもあり、
なんかとってもスゴイお店に入っちゃいましたf^_^; なにがスゴイって
寒い冬の夜に、結構並んでいるから
きっと美味しいに違いないって
大きな期待を胸に入店しましたが、
案内されたのが入口すぐの席でとにかく寒い!(←仕方ないですけどね(-.-;))
それからほぼ全てが大皿料理(←二人では二皿注文がせいぜい)
サービスの概念がないに違いないオバサマ…(以下略)
こうなると、味が抜群にいいに違いない
と妙な期待が高まっちゃうんですよね~

でも、かなり甘~い舌を持っている私でも
???の味でした(*_*)


しっかり下調べして
次は絶対美味しいものを食べようと誓い合ったものの
なかなか一緒に行く機会を持てなかったのですが、
今日やっと行ってきましたよ~

下調べはSさんに任せきり、
Sさん、ありがとうございましたm(__)m

まず、行ったのは”菜香”
スープ&点心の計4品を頼みました。
料理は甘めですね。
美味しかった~
南方の味付けには
やはり海鮮があう、と思います~!
シュウマイは肉が多すぎ
と思いましたが、
それ以外には大満足です(^^)

エプロン

2006-05-21 00:40:08 | 読書
優しいお話たちでした。
ふわふわしたものに包まれた感じでした。

谷村志穂さんの「エプロン」は短編集です。
20~30代の女性が主人公で
パートナーや両親、友人たちとの関係が
丁寧に描かれています。

八人の女性は皆、
悩みながら真剣に生きていて
周りの人もまた魅力的。
谷村さんの温かい視線が、
作品全体を優しい雰囲気を作り出しているのでしょうね…

テレビを見る予定を変更して
読書に没頭しちゃいました。


パエリア(エスペロ)

2006-05-20 23:04:39 | グルメ・外食編
今日のディナーはスペイン料理でした。

スペイン語が出来る友人との久々の再会には
ぴったりだわ~。
銀座エスペロというお店ですが、
”スペインバレンシア国際大会”で各賞受賞!!で
目に飛び込んできた”世界第二位”とつられちゃいましたf^_^;
(はい、私、ややあまのじゃく気味で、
一位より二位が気になるタイプです)

前菜として生ハム、
サラダはスペイン版シーフードサラダ
にしました。
メインはパエリアです。
ここはスペイン語通の友人ぬ選んでもらいました(^0^)/
魚介のパエリアです。
美味しいものですね~
ご飯・麺とも固めが好きな私には
ヤミツキになりそうな味でした~

アルコールは二人とも強くないので、
ぶどうジュースで乾杯!!!
こちらはアップルジュースみたいな味でしたよ♪

最後はプディング&エスプレッソでしめました。


今日は調子に乗って喋りすぎてしまいましたf^_^;
根気よく聞いてくれた友人には大感謝!
早く一緒にアジア映画を見に行きたいわ~

もち餃子定食(韓国館)

2006-05-20 10:59:36 | グルメ・外食編
昨日の昼食です♪
予告どおり(?)韓国料理です(^0^)/

韓国館にて、もち餃子定食を食してみました。
付け合わせ3品、サラダ、珈琲つきです。
(これで800円!)
もち餃子スープには
キムチを入れた方が
美味しく感じました(^^)


健康診断二次審査はA判定、
ホッとしました(^o^)
6月末には今年度の健康診断、
ちょっとスリムになりたいですが、
こんな調子で外食しているうちは
無理かな…?