今日は新しいコンピューターにソフトをインストールした。全てのソフトが無事インストールした。新しいフォントのインストールに手間取った。ジッピのフォルダーに入っていたのが、まずかったらしい。ジッピのフォルダーから出してフォントのフォルダーに入れてドラックしたら上手くいった。前も(Vista)苦労した。明日はDVDにシステムイメージの制作を行おうと思っている。
注文していた新しいコンヒューターが来ました。モニターの電源ウィッチが解らなかったりコンセントが中々入らなかったりと色々苦労しました。7もVistaもそんなに変わらない感じです。インターネット接続はUSB無線子機を使いました。何回か接続入力をしている間に接続出来ました。早速Windows Liveをダウンロードしてメールを使いました。PCの方はCPUはi7でメモリーは12GB、グラフィックボードはQuadro FX580です。マウスコンピューターです。これでShadeがすいすいと動くと良いのですが、Photoshop色々良いことがあるといいのですが。
マウスのクイックが良くないのでマウスを買いに行った。買ったマウスを付けて使ってみるとポインタがふらつく。直ぐに返品した。解像度が違うのだろうか。高いが純正品を買うことにした。昔のマウスはこんな事はなかったのに。安かろ悪かろと言うのがあるのだろうか。
文化と心と平和の平成クラブのホームページを更新しました。更新したのは、趣味のページのアニメーションの欄です。制作機器とソフトとShadeの本を追加しました。興味ある人は見てください。ホームページのURLは、下記のとうりです。
雑誌サピオを見ていたらNTTの光回線独占で回線料金が値下がらないと出ていた。うちも、NTT東日本だ。VDSL方式で下り最大100Mbpsとなっている。途中の無線ルーターは54Mbpsである。ところが回線速度を測ってみると8.7Mbpsしかでていなくて、ショックだった。一体どこがネックなのだろうか。