民主党の意見募集欄に次の意見を書き込みました。
「昨日テレビでファンドに資金が集まらなくなりベンチャーにまわす資金が足りないと言うドキュメンタリーをやっていました。
リスクのあるベンチャーには政府がお金を出すべきです。
日銀から50兆円の国債を無利子返さなくて良いという事で買って貰ってお金を作り、
新産業、新事業、研究開発、新工場、ベンチャーにお金を出すべきです。
ベンチャーが盛んになり企業が起こり雇用が増える。みんな幸せです。」
日本中に金を満たし回さねば
民主党の意見募集欄に次の意見を書き込みました。
「昨日テレビでファンドに資金が集まらなくなりベンチャーにまわす資金が足りないと言うドキュメンタリーをやっていました。
リスクのあるベンチャーには政府がお金を出すべきです。
日銀から50兆円の国債を無利子返さなくて良いという事で買って貰ってお金を作り、
新産業、新事業、研究開発、新工場、ベンチャーにお金を出すべきです。
ベンチャーが盛んになり企業が起こり雇用が増える。みんな幸せです。」
日本中に金を満たし回さねば
民主党の意見募集欄に次の事を書き込みました。
「G20の財政赤字半減の方針に日本は例外扱いするという事は良かったと思います。
菅総理の外交手腕の勝利でしょう。先進国の中で唯一デフレの国ですから当然です。
デフレ解消が優先課題でしょう。日銀に50兆円国債を無利子返還しなくて良いという事で買って貰って、
そのお金を新産業、新事業、研究開発、新工場起こしに付けるべきです。
コンクリート(公共事業)には付けないでください。女性や年配者の仕事にはなりませんから。」
本当に良かったです。菅総理の頑張りですね!
民主党の意見募集欄に次の事を書き込みました。
Voice7月号に「インフレ目標4・0%」のすゝめと言う記事が出ていました。「アメリカはあと五千億ドルの財政出動が必要です。日本も同じでもっと財政出動をしなければなりません。」と書いてありました。やっぱり五十兆円の国債を日銀に無利子返却しなくてよいという事でお金を作り新産業、新事業、研究開発、新工場にお金を付けたらどうでしょうか。公共事業にはお金を出さないでください。女性や年配者の仕事にはなりませんから。
日本中にお金を満ち満ち満たし、仕事を増やして欲しいものです。