文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

9月の花4

2009-09-30 12:33:59 | 写真

秋の花と言えばコスモスです。駐車場の隅で育てられている可愛らしいコスモスの花です。駐車場の経営者が育てるらしい。白い花よりピンクの花の方が写真として解りやすく写っている。ピンクの花をメーンに撮れば良かったかな。それではコスモスの花の写真を乗っけて置きます。930


缶バッチの絵

2009-09-29 15:08:28 | アート・文化

今日もPhotoshopグラフィックデザインという本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は缶バッチの絵の制作である。円を描きベベルとエンボスで立体感を出す。円の境界線を縮小してホワイトで塗りつぶしてハイライトを出す。これに色を塗ったりカスタムシェイプで形を描いたり文字を入力したりする。色々作った缶バッチを並べて絵を作る。カスタムシェイプの形だけで色々作れる事が解った。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo


亀の子の絵

2009-09-28 16:50:36 | アート・文化

今日もPhotoshopグラフィックデザインという本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は亀の子の絵の制作である。円を分割して足と頭としっぽを作る。円を使って亀の甲羅を作る。これを複製縮小して子亀を作って乗せる。これにノイズ、テクスチャライザを掛けて出来上がりである。亀が簡単に作れて良かった。それでは作った亀の絵を乗っけて置きます。Photo


鋼鉄の絵

2009-09-27 14:59:46 | アート・文化

今日もPhotoshopグラフィックデザインという本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は鋼鉄の絵の制作である。先ずはねじの制作である。円を描いてベベルとエンボス、シャドウ内側を掛け立体感を出す。次はパイプの制作である。円を円でくり抜いてカーブの部分を作る。長方形選択ツールで直線部分を作る。これにもベベルとエンボス、シャドウ内側を掛け立体感を出す。分割を使って背景の板を作る。後は文字を入力して出来上がりである。ベベルとエンボスでへっ込みを表現できることが解った。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo


水滴の絵

2009-09-26 12:13:00 | アート・文化

今日もPhotoshopグラフィックデザインという本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は水滴の絵の制作である。円をブラシでランダムに配置する。色を塗り淵をぼかし選択範囲を縮小して白く塗りつぶす。絵をずらして影を付ける。文字を書いて出来上がりである。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo