文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

レンタル収穫ロボ会社を補助金等を出して支援してください。

2020-10-24 00:18:15 | 国際・政治
農林水産大臣と内閣官房と農林水産省に次の意見を送りました。
「日本経済新聞の電子版の令和2年10月18日の記事「レンタル収穫ロボが農家を救う 新参者、大手に挑戦状」で「人手不足の農家から引っ張りだこの農業スタートアップ企業がある。創業から約2年半という短期で野菜収穫ロボットを実用化したinaho(イナホ、神奈川県鎌倉市)だ。」とか「「実物を見たい」。農家からのラブコールを受け、菱木さんは飛び回る。トマトやキュウリ、ナスなどにも対応できるようにし、提供地域を広げる計画を前に「早く使いたい」との声が多い。」とか「資金集めも苦労した。」と書いてあります。農業をロボット化すべきです。これで人手不足解決ですよ。この企業を資金で支援すべきです。補助金等を出して支援してください。農業のロボット化ですよ。やりましょう。」
農業のロボット化で人手不足解消だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿