文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

和紙をちぎったロゴ

2010-05-25 13:28:41 | アート・文化

今日もPHOTOSHOPロゴデザイン100と言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は和紙をちぎったロゴの制作である。色鉛筆、ちりめんじわ、はねを掛けて出来上がりである。ちりめんじわを掛けた時、文字の周りを選択してから掛けた。中々本通りにするのは難しい。それでは作ったロゴを乗っけて置きます。Photo


バラ

2010-05-24 16:28:27 | 写真

バラを良く見かける時期に成りました。バラと言うと廃園になった向ヶ丘遊園のバラ園を思い出します。子供を連れて行ったものです。今回写真を撮った所は花好きの家の庭です。他でもちらほら見かけます。それでは撮った写真を乗っけて置きます。Photo


佐原市水生植物園

2010-05-23 21:54:21 | 写真

千葉へ用事があったついでに、海ほたると佐原市水生植物園に行って参りました。海ほたるでは名物のあさり饅を食べて参りました。あさりは少ししか入っていませんでした。美味しかったです。佐原市水生植物園の方は少し時期が早いようです。花菖蒲が少し咲き残っているかと思いましたが、ちょっことのちょ位しか咲いていませんでした。あやめは全然です。それではほんの少し咲いていた花と船のツーショット写真を乗っけて置きます。Photo


民主党マニフェスト

2010-05-22 11:34:58 | 国際・政治

民主党の意見募集欄に次の意見を書きこみました。

参院選のマニフェストに「コンクリートから人へ」は記載しないとか。「コンクリートから人へ」に賛同して投票した人は参院選ではどうしたらよいのでしょうか。コンクリートをどこかに入れてください。コンクリートに依らない新産業起こしとかはどうでしょうか。「公共事業を減らします。」でも良いと思います。参院選どうしら良いか迷ってしまいます。

脱コンクリートに関して少しでもいいから入れて欲しいものです。


デフレ解消

2010-05-21 13:42:59 | 国際・政治

民主党の意見募集欄に次の事を書きました。

「ヤフーのニュースに 内閣府が20日発表した10年1~3月期の国内総生産(GDP)速報によると、
輸出や個人消費、設備投資が増加を維持しているほか、住宅投資も増加に転じ、
景気の持ち直しの動きがより鮮明になった。
大変良い話ですが、一方、総合的な物価指標のGDPデフレーターは前年同期比3.0%減と過去最大の下落幅で、
デフレが続いていることを裏付けた。
と出ています。デフレ解消は政府の責任だと思います。ここは50兆円位国債を日銀に無利子返還必要なしで買って貰って、
新産業起こし、研究開発、新工場起こし、新事業起こしに使ったらどうでしょうか。
特に若い人が新事業を起こそうとしてもリスクがあるため、中々お金を貸してくれない。政府がリスクのあるものにどんどん貸すべきです。
公共事業には使わないでください。女性と年配者の仕事にはなりませんから。」

デフレなんて政府の責任だよ!