文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

週刊ポストが報じた「20億円豪華クルーザー建造」は必要ないです。この20億円で公営住宅を作ってください

2017-09-12 01:01:54 | 国際・政治
東京都に次の意見を送りました。
「週刊ポストが報じた「20億円豪華クルーザー建造」は必要ないです。この20億円で公営住宅を作ってください。東京都にとって公営住宅を作るのが最優先課題でしょう。平成28年5月世帯向(一般募集住宅)都営住宅抽せん倍率の募集の多い所の平均が32倍じゃないですか。都営住宅を沢山作ってください。日本は住宅費が高すぎます。フランスでは公営住宅が主な住宅で5千円から1万円だと言う話ではないですか。安い公営住宅を沢山作ってください。」
家賃高すぎ。

大野山をハイキング

2017-09-10 20:02:24 | 写真
昨日大野山をハイキングしました。谷峨駅と大野山の往復です。田んぼを過ぎると下の写真の看板が大野山のハイキングコースの入口です。

途中鹿猪を防ぐ金網のゲートがあります。押すか引くかすれば開きます。それではその写真を乗っけて置きます。

最後に山頂の写真を乗っけて置きます。


リスクマネーが足りないのでリスクのある最先端技術開発に政府は投資をしてください

2017-09-08 23:19:05 | 国際・政治
内閣官房と経済産業省に次の意見を送りました。
「JBPRESSの2017年9月8日号で「問題は「内部留保」400兆円ではない カネは余っているがリスクマネーが足りない」で「リスクを取って投資することだ」と言っています。民間企業はリスクを取らないので、ここは先端技術開発のリスクのある事業には政府が補助金で投資したら良いのではないでしょうか。個人あたりのGDPがその内に韓国に抜かれると話ではないですか。このままでは貧乏一直線ですよ。先端技術開発のリスクのある事業に政府が補助金で投資して韓国を引き離してください。」
リスクに投資を

雇用は選挙で大切、外人労働者を使わずに高齢者を使わないと選挙で負けます

2017-09-06 13:55:01 | 国際・政治
内閣官房と自民党に次の意見を送りました。
「雑誌Wedge9月号の記事「世界は若者、日本は団塊が”反乱”克服に必要な雇用創出を急げ」で「雇用という切実な問題で「政策実績」が若者層の政治意識に反映している」とか「65歳で定年を迎えた人は働きたいのに満足な働き口がない。そんな不満をくすぶらせる高齢者がいる。」とか「高齢者を一律に弱者としてとらえるのではなく、働けるうちは働ける仕組みをつくることが大切だ。」とか「経済政策運営の軸足をぶらさず、雇用をつくることが欠かせない。」と書いてあります。まさにその通りです。それなのに7割の高齢者が就職を希望しても2割しか就職出来ないと言う話ではないですか。働きたい高齢者は沢山いるのです。これで外人労働者を使うという動きがあるではないですか。ほんとこれで外人労働者を使ったら、週刊誌SPA!2016年9/6号で「ISより恐ろしい老人自爆テロ」と言う記事のように老人の自爆テロが横行しますよ。」
高齢者に雇用を。

産業革新機構は先端技術開発企業を支援してください

2017-09-05 14:18:16 | 国際・政治
経済産業省に次の意見を送りました。
「雑誌Wedge9月号で産業革新機構を批判していますけど、日本が個人あたりのGDPで韓国に負けて貧乏一直線に落ちても何ともない様です。先端開発企業を支援して貧乏一直線を止めて欲しいです。日銀から100兆円貰ってもっとどんどん出して先端技術開発企業を支援してください。日本の貧乏一直線を止めてください。」
止めろ日本の貧乏一直線を。