見出し画像

シロガネの草子

その翌年の平成19年(2007)新年一般参賀。そして相変わらず邪魔な、黒柱。

 ありがたいことに、その翌年の新年一般参賀の映像をシロガネは録画してありました。この映像を見ますと、紀子妃殿下が、どのような動きをなされたか良く分かります。

 しかし、BSハイビジョンで録画したのですが、年数が経っているうえ、画質のいい方で録画しなかったので映像は、余り良くありません。
こんな事だったら、もっと高画質の方で録画しておけば良かったです。
見ずらいかもしれませんが、どうか、ご容赦下さい。



アナウンサー
 「初春を迎えた皇居です。これから恒例の、新年一般参賀が、始まります」


アナウンサー
 「先ほど9時半に皇居正門が開きました。皇居宮殿に面したここ、東庭には、およそ1万7200人が、参賀に訪れています」


アナウンサー
 「今日の東京は、薄曇りですが、日も差しています。現在の気温は8度、風もなく比較的暖かいお正月を迎えています」


昼間敬仁アナウンサー
 「明けましておめでとうございます。平成19年(2007)の新年一般参賀の模様をここ皇居宮殿前から中継でお伝えします。社会部の佐々木記者と共にお伝えします」


昼間敬仁アナウンサー
 「佐々木さん、今年の一般参賀には、どのような方々が、御出ましになられますか」



佐々木記者
 「ハイ、今年は天皇皇后両陛下、皇太子御夫妻、秋篠宮御夫妻、常陸宮御夫妻、三笠宮御夫妻、えー高円宮妃久子様長女の承子様の合わせて12人の方々が御出ましになられます。皇太子妃の雅子様は、体調を考慮して7回ある御出ましの内、午前中の3回に出られます」



ここから、良くご覧下さい。


 ご自分の立ち位置より、宮様の後ろに下がって常陸宮両殿下に道を御譲りなった紀子妃殿下。華子妃殿下は、御手をあげられ、どうか、御自分の立ち位置に御戻り下さいと、促していらっしゃるようです。






 その後、三笠宮両殿下が御出ましの後、紀子妃殿下に対して三笠宮殿下が、腕をあげられ、さぁ御自分の立ち位置へと誘導なさっておられます。











昼間敬仁アナウンサー
 「正面中央に、天皇皇后両陛下です」

 ピンクのローブ▪モンタントを、御召しの高円宮承子女王殿下、その後、例の黒柱のせいで、短い間ですが大変な事になります。











昼間敬仁アナウンサー
 「皇太子御夫妻です」

 病気御静養中の雅子妃殿下。にもかかわらず、御足の具合が悪くなりかけた御様子の常陸宮殿下を、とても気遣かっていらっしゃいます。そんな妃殿下の御様子を、にこやかに妃殿下だけを、見守っていらっしゃる御様子の東宮殿下、しかしその直ぐ後ろで、サーとですが、承子女王殿下が、あの黒い柱と妃殿下の狭い間を、苦笑いされながらすり抜けていらっしゃります。

 とにかくあの黒い柱のせいで、紀子妃殿下は、自分の立ち位置も分からない、おバカな妃と馬鹿にされ続け、その紀子妃殿下を、手袋でシッシッと追っ払ったと華子妃殿下は、いわれのない行動を称賛されてしまい、それは今も続いていますし、これからも同じでしょうね。御二人にとってはいい迷惑な事でしょう。

 でも、この記事を読まれた方は、妃殿下方が何故あの行動をなされたのか事実を知って頂いたら幸いです。


昼間敬仁アナウンサー
 「秋篠宮御夫妻です」


昼間敬仁アナウンサー
 「常陸宮御夫妻です」




ランキングに参加中です。ご支援お願いします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「皇室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事